4/19 萌芽
4/19
5/4
8/5
7/28
6/21
9/2 導管遮断でつる枯れ
8/23
8/23 病気発生 根腐敗病
2/11 次年度準備中
1/7 保存状態
2022/1/7 保存段ボール
6/9
7/17
1/29 圃場
1/24
1/24
6/12 残り芋の発芽茎
6/6
6/3
10/2 直根掘り取り 苦労する
11/8 籾殻保存
10/21
10/21 むかご栽培種芋
11/1
4/19 萌芽
4/3 植え付け
5/3
8/12
6/21
6/12
10/20 パイプ栽培
11/2
12/30 収穫
1/25 種芋(切芋)
1/25
1/29
5/2
5/23
6/21
翌年の種芋保存
保存
11/3
11/3
11/3
10/20 試掘り
3/29
5/11
9/16
10/4
2015/2/12 保存芋と種芋
5/7
5/15
6/15
11/18
11/8
11/6
10/26
10/1
9/14
8/21
7/21
6/23
5月2日植え付け
萌芽
稲わらマルチ
試掘り
最後の収穫
ナガイモ 2014 長いも 短形自然薯
11/10 農業まつり出品
11/3
8/28
8/28
9/10
2019/1/5 圃場整理と最後の収穫
灰色かび病
炭疽病
キイロスズメ老齢幼虫
5/8 萌芽揃い
5/17
5/22
2/19
2/19 植え付け準備
5/18
6/12
6/7
10/31 同様な傾向
12/13
4/13 植え付け
8/12
9/19
12/13
5/8
5/4
5/4
9/26 試し掘り
肥大期に成長とまる
4/30 萌芽
4/30
5/24
8/9 茎葉の生育が良くない
7/24
6/17
6/1 むかご
6/1
2/12 圃場準備
3/13 保存種芋
3/23 発芽
6/12
10/13
8/8
7/27
6/27
2/13
2/19 植え付け準備
2/13
4/1 芽出し
4/16 萌芽
4/16
8/12
7/23
7/7
10/5
9/16
9/4 茎葉の生育が悪い
6/15
6/9 乾燥防止敷き藁
6/1
奇形イモ 変態二類
むかご
5/1
4/21 萌芽
4/8 植え付け
3/16 種イモ
3/29 圃場整理
4/7 植え付け
5/3 萌芽
5/12
5/23
6/3
6/15
7/12
8/24
9/2
10/2
10/2 根分かれ
4/12 植え付け
5/8 萌芽
5/27
6/7
7/2 支柱高さまで伸びる
8/20
9/2
9/19
9/22 保存芋の新芋
11/2 収穫
12/2 圃場の整備
4/24 萌芽
5/13
5/25
6/6 遅い萌芽
6/30
7/12
9/30 葉の黄化みられる
9/4
8/1
10/17 試掘り
11/1 掘り取り
11/1
11/2 掘り取り中
11/10 農業祭出品
1/25 栽培準備
5/22 萌芽
9/1
10/30 掘り出し
4/29 蔓誘引
5/9 芽が出揃う
5/22 切芋種 遅い
5/22 頂芽種 早い
5/28 ネット上部まで到達
6/11 ネット倒伏防止ロープ 南側
6/27 ネット倒伏防止ロープ 北側
6/27茎葉生育良好
7/4 最盛期
8/6 草勢弱くなる
8/19 茎葉の黄化
9/22 短径自然薯
9/27 枯れ上がり
9/28 ナガイモ
10/5 ナガイモ収穫
10/20 ナガイモ こちらも肥料過多
10/20 短径自然薯 肥料過多
4/21
4/21
5/6
5/21
6/6
7/5
7/13
7/25
9/2
9/4
10/5
10/9