ニガウリ

家庭菜園写真集へ


2008年    2009年

2010年    2011年

2012年    2013年

2014年    2015年



ニガウリ 2008

ニガウリTOPへ

ニガウリTOPへ

ニガウリTOPへ

特性 (裏説明のまま)

果長15p程度で、果皮はきれいな白皮生育旺盛で日除け用に「緑のカーテン」としてもおすすめ。油炒めはもちろん、苦みが少ないため、サラダや酢の物にもおすすめ。
9pポットに3粒播きし、子葉が完全に展開したころに1本立ちにします。本葉3枚程度の若苗を定植します。

支柱や棚に誘引します。カーテン仕立ての場合は本葉5〜6枚で摘心し、子づる4〜5本程度を伸ばします。
取り遅れに注意し、開花後15〜20日程度の果皮色が鮮やかな果実を収穫します。

特性 (裏説明のまま)

果皮は濃緑色で、果長は20〜25p程度、秀品率が高くよくそろう。肉厚で歯ごたえのある硬めの肉質。生育旺盛で日除け用に「緑のカーテン」としてもおすすめ。

9pポットに3粒播きし、子葉が完全に展開したころに1本立ちにします。本葉3枚程度の若苗を定植します。

支柱や棚に誘引します。カーテン仕立ての場合は本葉5〜6枚で摘心し、子づる4〜5本程度を伸ばします。
取り遅れに注意し、開花後15〜20日程度の果皮色が鮮やかな果実を収穫します。

特性 (裏説明のまま)

熱帯アジア原産の野菜で「ツルレイシ」とも呼ばれています。果実は苦味成分があり、食欲増進と夏バテの防止に役立ち、ゴーヤチャンプルーなど沖縄料理には欠かせない野菜です。
遅霜の心配がなくなってから畝幅1m、90cm間隔で4〜5粒を直まきし、本葉2枚で1本立ちにします。あるいは育苗して本葉4〜5枚で株間90cmに植えます。発芽には高温が必要です。
1u当たり苦土石灰150g、完熟堆肥3kgと有機配合肥料80gを施してよく耕し、支柱で棚を作ります。親づるが本葉5〜6枚の時に摘心して、子づるを4〜5本伸ばします。
開花後、15〜20日目の若い果実を収穫します。モモルデシン」という独特の苦味成分が食欲を刺激し、ビタミンCが豊富に含まれるので」夏の栄養補給に好適です。

ニガウリTOPへ

ニガウリTOPへ

ニガウリTOPへ

ニガウリTOPへ



ニガウリ 2015



ニガウリ 2014



ニガウリ 2013



ニガウリ 2012 



ニガウリ 2011



ニガウリ 2010

特性 (裏説明のまま)

果実は美しい白色です。普通のゴーヤに比べて苦味が少なくサラダにも向きます。ゴーヤチャンプルーなどさまざまな料理に活用でき、夏バテ防止にも役立ちます。
遅霜の心配が無くなってから畝巾1m、90cm間隔で4〜5粒を直まきし、本葉2枚で1本立ちにします。あるいは育苗して本葉4〜5枚で株間90cmに植えます。発芽には高温が必要です。
1u当り苦土石灰150g、完熟堆肥3kgと有機配合肥料80gを施して良く耕し、支柱で棚を作ります。親つるが本葉5〜6枚の時に摘心して、子つるを4〜5本伸ばします。

開花後、15〜20日目の若い果実を収穫します。モモルデジンという独特の苦味成分が食欲を刺激し、ビタミンCが豊富に含まれるので夏の栄養補給に好適です。



ニガウリ 2009

潟Tカタのタネ

3/27

4/12

4/18

4/28

種まき

発芽7セル 不良5セル

6/30

6/28

6/12

5/31

5/19

炭疽病

プランターに定植

ネットで緑カーテン

2株 3株 2株

7/10

7/28

8/29

10/5

10/5

10/5

プランターの土の整理する 中から虫が色々

生りすぎて食べきれず

熟果

9/4

潟Tカタのタネ

5/13

5/24

5/27

プランターに定植

7/7

7/7

6/25

地植えした3株

9/13

9/13

完熟果

5/10

5/27

9/5

9/11

9/11

9/11

9/25

南側日除け棚

タキイ種苗

タキイ種苗

5/3  島さんご

5/3  白れいし

5/23

8/6

8/24  南側緑のカーテン

8/24 幅4m 高さ4.5m

8/24

8/30

9/23  栽培終了 ネット撤去

4/1  種まき

4/12  発芽

4/15  ポット移植 島さんご

4/15  ポット移植 白れいし

5/1

5/1

5/4  自家用苗 他株は嫁入り

6/27  ネット中段

8/13

8/13

7/3

8/18

熟果までの様子

9/22  熟果

9/22  採り遅れ果

9/22  株元の様子

9/22  まだまだ元気

種採取 白れいし

5/16  連結ポット種まき

5/20

5/29

6/10  3号ポット移植育苗

6/12  譲渡予約苗

6/30  定植 二階ベランダよりネット張り

前年の栽培実より採種

4/9  発芽易加工 採取種

4/9  種まき

6/18  定植苗

3/16 採取種 発芽易加工

3/16 浸水5時間

ニガウリTOPへ

4/4 連結ポット18株

4/14 ポット移植

4/29 栽培は6株 残り株は譲渡

7/4 二階ベランダ手摺まで約4m

8/1