家庭花壇トップページへ
2007年 2008年
5/6
乾燥で茎曲がる
5/6
5/2
開花
4/21
茎立ち上がり つぼみ
4/12
冬乗り切って元気に
3/17
ラッセルミックス
5/24
5/21
脇芽の花立ちもよい
5/19
特徴と育て方 (裏説明のまま)
耐寒性が強く、40cm以上に伸びる雄大な花穂と豊富で鮮やかな色彩が魅力的です。草丈は80cmほどにもなり、花壇のほか、大きめのコンテナ植えにも向き、切花としても利用できます。
開花にはある程度育った株で冬の低温にあう事が必要で、初夏に種まきします。移植を嫌うので、9cmポットに2〜3粒ずつ約1cmの深さにまきます。発芽までの20日間ほど乾かさないように管理し、発芽後1本に間引きします。直まきもできます。
暑い時期は、風通し良く涼しいところで苗が伸びすぎないよう管理します。植え付けは日当たりと水はけの良いところに、1u当たり完熟堆肥3kg、窒素分の少ない化成肥料50g、苦土石灰50gを深く混ぜ、株間30cmに植えます。コンテナでは直径45cmほどの丸鉢に3株植えが標準です。
5/28
6/5
ポピー
6/7
5/11
切花には向きません
茎の中空に針金で補強
倒れは防止できた
5/12
5/16
4/25
4/28
5/2
2/19
2/8
定植
11/16
7/19
8/11
ポット植え
生育不良で株数半減
10/18
7/9
6/30
6/24
発芽
潟Tカタのタネ
栽培地整理 丸1年の栽培期間
長かったです
6/10