ししとう

家庭菜園写真集へ


2007年    2008年

2009年    2011年

2014年    2016年

2021年    2022年



2/19 育苗

特性 (裏説明のまま)

果実は細長く、尻がまとまる緑色鮮やかなシシトウです。生育のそろいが良く、栽培の中から後期にたくさんの果実が実ります。
ポットなどに2〜3粒まき、本葉が1〜2枚のころに1本に間引きします。地温が十分上がってから、うね間1m、株間50cmに植え付けます。
1u当たり苦土石灰150g完熟堆肥3kgと有機配合肥料120gを施してよく耕します。1番花の下から勢いよく出た脇芽を2本残し、3本仕立てにします。
果実が5〜7cmのころに収穫します。取り遅れると果実が硬くなるので早めに収穫します。高温乾燥期は辛みが出ることもあるので適度に水を与えます。

発芽適温:25〜30℃  発芽日数:4〜6日  生育適温:20〜30℃



ししとう 2007

シシトウTOPへ

5/1 5号ポット鉢上げ

3/30 4号ポット鉢上げ

6/12  5月5日定植

6/23

6/29



シシトウ 2021



シシトウ 2016



シシトウ 2014



ししとう 2011



ししとう 2009

特性 (裏説明のまま)

夏の暑さに強い、家庭菜園向きの作りやすいシシトウです。
特にビタミン類が豊富で、辛味はほとんどなく、風味が良いので幅広い料理に適します。

ジフィーセブンに2粒まきし間引きするか、箱に8cm間隔にまき、
本葉1.5枚のころポットに植え替えます。
その後、1番花が咲く頃に畝間1m、株間50cmに植えつけます。

1u当たり苦土石灰150g、完熟堆肥3kgと有機配合肥料120g施します。
整枝は3本仕立てとし、早めに支柱を立て枝折れを防ぎます。
乾燥と肥料切れに気をつけ、早めに追肥します。

果実が5〜7cmの時収穫します。
採り遅れるとテネが太り、果実が硬くなるので早めに収穫します。
夏場に乾燥すると辛味が出ることもあるため、適度に水を与えます。

潟Aタリヤ農園

シシトウTOPへ

8/2

7/21

7/9

シシトウTOPへ

シシトウTOPへ

シシトウTOPへ



ししとう 2008

10/20

9/19

8/10

8/29  栽培終了

潟Tカタのタネ

5/7

8/27

シシトウTOPへ

5/26

6/1

6/1

6/29

7/5

種まき

ポットに移植

1本立ち

7/18

7/20

8/11

8/11

定植

ジャンボの収穫大きさは?

定植場所はどこ?どこ?

8/15

8/18

8/20

8/20

9/3

8/28

9/1

9/8

9/10

突然の立ち枯れ

茎の状態

ほかの株は健全で ほっと

9/13

9/17

9/17

9/21

9/24

9/26

ハスモンヨトウ

9/28

9/29

10/5

10/7

10/7

10/11

10/11

10/15

10/15

10/15

10/19

11/3

11/3

11/9

芯食い虫

整枝

まだまだ盛ん

赤くても辛くない

次々と

成ります

強めの整枝

最後の収穫

カビ病 

種まきは遅いと思ったが、3ヶ月間の収穫があった
収穫量は思った以上に多収穫に 自家消費には(7株)この半分で十分(4株)
次回は種まき時期を早めてみる

改良ししとう

3/7

3/11

3/15

3/21

3/26

種まき 左から2列目

発芽 空セルはスイカと
ジャンボスイカ

鉢上げ前

3号ポットに移植

5号ポットに移植

4/2

4/28

7/8

6/1

6/10

マルチ 手前6株と奥パプリカ

定植 

7/10

7/12

7/15

7/20

7/26

7/15

青枯病

根際の褐色化

根際の断面

拡大  導管部のコルク化

7/31

8/8

8/19

9/6

9/16

9/24

10/3

10/12

10/30

11/4

最後の収穫

トウガラシと間違えそう

赤いけど甘いです
ただ外皮がちと硬い

栽培本数を半分に

潟Tカタのタネ

特性 (裏説明のまま)

夏の暑さに強い、家庭菜園向きの作りやすいシシトウです。
特にビタミン類が豊富で、辛味はほとんどなく、風味が良いので幅広い料理に適します。

ジフィーセブンに2粒まきし間引きするか、箱に8cm間隔にまき、
本葉1.5枚のころポットに植え替えます。
その後、1番花が咲く頃に畝間1m、株間50cmに植えつけます。

1u当たり苦土石灰150g、完熟堆肥3kgと有機配合肥料120g施します。
整枝は3本仕立てとし、早めに支柱を立て枝折れを防ぎます。
乾燥と肥料切れに気をつけ、早めに追肥します。

果実が5〜7cmの時収穫します。
採り遅れるとテネが太り、果実が硬くなるので早めに収穫します。
夏場に乾燥すると辛味が出ることもあるため、適度に水を与えます。

改良ししとう

6/11

5/30

5/24

5/24

5/7

4/29

5/2

3/17

3/12

定植

種まき

ウリ類は発芽が早い

ポットに移植

6/25

8/21

9/7

10/4

8/12

8/21

9/15

9/20

9/25

10/5

完熟でも辛味果は無し

左の2列

シシトウTOPへ

3/11

4/12

5/3

5/23

6/7

7/4  定植場所

7/15

7/20  支柱無で倒伏

7/21

7/28

5/8  購入苗(4月25日)定植

7/2

7/22

8/25

9/1  生育悪い

8/15  過熟果

11/25 栽培終了

11/15

11/10

10/22

10/14

10/5

9/26

9/3 完熟果も美味しい

8/2

7/28

7/26

7/16

7/11

7/5

6/24

6/11

6/3

5/26 定植圃場

5/6 苗購入育苗