4/19

4/19

5/6

6/1

6/3

6/3

ショウガTOPへ

6/17

5/2

4/22

7/12

7/12

8/6

8/10

8/18

9/14

初採り

芽出し

大ショウガ 生育悪し

加温

6/11

6/11

5/27

5/16

5/7

4/19

定植場所 
透明フィルムで保温

芽が膨らんできた

芽出し

定植後も保温

小ショウガ 谷中

大ショウガ 近江

6/1

5/22

5/22

ショウガ

家庭菜園写真集へ


2006年    2007年

2008年    2009年

2010年    2011年

2012年    2013年

2014年    2015年

2016年    2017年

2018年    2019年

2020年    2021年



ショウガ 200

4/19

種ショウガ

特徴 (新星出版社刊野菜の作り方 鈴木早苗氏著から)

独特の香りと辛味を持つ香辛野菜です。熱帯アジア原産なので、高温多湿を好み、低温と感想を嫌います。発芽には18℃以上の地温が必要で、生育温度は15〜30℃、15℃以下になると生育しません。植え付けは十分暖かくなってからの作業となります。収穫する時期によって、新ショウガ、根ショウガと呼び名が変わります。
植え付け時: 関東4月中旬〜5月中旬
そのまま畑に植えても良いのですが、発芽まで2ヶ月近くかかるため、あらかじめ育苗箱などで発芽させます。芽だし苗が7cmほどになったら畑に植え付けます。全面施肥の場合、苗を20cm間隔に、芽を上にして植え付け、土から芽が1cm出るくらいに土をかけます。

芽だし

定植前

定植

芽だし途中

温度確保のために

芽だし準備

ショウガTOPへ

6/29

7/19

7/25

6/25

6/25

8/1

谷中ショウガ

近江ショウガ

5/1 大ショウガ芽出し植えつけ

5/1 小ショウガ植え付け

5/8 大ショウガ芽出し

8/20

8/25

2回めの収穫

9/21

4/29

4/29

8/24

芽出しに失敗 種ショウガの腐敗

10/20

10/20

10/13

大ショウガ

ショウガTOPへ

9/7

10/17

近江ショウガ 種ショウガが未だしっかりしている

ショウガTOPへ

8/30 小ショウガ

7/21 倒伏防止ネット設置

5/8 萌芽

5/8 小ショウガ地温確保

6/1

6/1

6/1

4/8 小ショウガ芽出し

4/8 大ショウガ芽出し

4/8 大ショウガ圃場

ショウガTOPへ

11/18

栽培終了

9/3

生育が遅い

10/17

10/28

11/18

10/22

10/22

種ショウガ

8/8

8/12

8/21

9/1

つばめショウガ

色の違いは種ショウガ

ショウガTOPへ

翌年の種生姜

保存の生姜

洗い生姜保存

9/4

9/16

9/16 小ショウガ

7/23 小ショウガ

8/3 小ショウガ収穫

8/8

5/17

5/17

6/15

6/9

6/9

10/12

11/14

11/14

栽培終了

ショウガTOPへ

ショウガTOPへ

12/5 収穫終了の圃場

11/3 葉の黄化で収穫

4/21

4/21

4/16

8/5

11/16 掘り起こし生姜

11/13 譲渡品 

11/13 譲渡品

4/23 植え付け

4/12 蓄熱 ビニール被覆

4/9 圃場



ショウガ 2021



ショウガ 2020

10/27 土落とし

10/27 収穫

10/27 籾殻除去

10/17 収穫

5/14 萌芽

4/23 過温防止稲わら

4/23 植え付け

4/9 地温確保

6/3 露地栽培

6/12 倒伏防止ネット設置

6/24

8/9 露出防止の籾殻

8/9



ショウガ 2013

ショウガTOPへ

10/8

9/19

11/10

10/23

10/21

11/10 農業祭へ

11/14 半分収穫

11/15

11/16 一株

11/16 最後の収穫

11/15 茎葉の整理

5/8 大ショウガ芽出し株
植え付けその2

5/17 大ショウガ植え付けその3



ショウガ 2011

8/15

4/23 ビニール被覆

5/16 防虫ネット

5/27萌芽揃う

11/16 消費生姜

11/16 種生姜用保存

11/16 茎削除

11/4 ひね生姜

11/4 洗浄生姜

10/31

10/3

9/19 籾殻増量

9/17 新ショウガとして

7/3

6/26

6/24

6/12

5/18 萌芽

5/4

ショウガTOPへ

10/28 土寄せ用籾殻焼却

10/27 種生姜 使用可能

10/25 あと少し

10/25 収穫

10/21 収穫

8/2

7/24

7/5

9/23 試し掘り

9/2

8/23 熱波で一時的な遮光

ショウガTOPへ

11/16 種生姜 十分使用できる

11/21 圃場整理途中

9/22 小ショウガと大ショウガ・ヒネ

11/1 数株堀上げ 元は種生姜
    種生姜も食用になる

ショウガTOPへ

5/7 保温ビニール除く

3/29 圃場

4/13

4/16 植え付け

4/16 熱障害防除稲わら

4/16 地温確保

5/3

5/20

5/20

6/12 萌芽出揃う

6/2

6/21

8/7



ショウガ 2019



ショウガ 2017



ショウガ 2016



ショウガ 2012



ショウガ 2010



ショウガ 2009



ショウガ 2007

11/11

11/11 

11/11

10/10 試し掘り

10/16

10/23

7/14

7/15 籾殻

8/23

10/2

10/14 四株収穫

7/6

8/28

ショウガTOPへ

ショウガTOPへ



ショウガ 2018

ショウガTOPへ

ショウガTOPへ



ショウガ 2015



ショウガ 2014



ショウガ 2008

11/18 全収穫

11/9 新塊と種生姜

12/2

11/5

10/13

9/16

8/23

8/13

8/12

5/31

5/23 別の圃場 萌芽

5/13 萌芽

4/16

4/20

5/2

3/24 圃場

3/31 植え付け

3/31

4/6 地温確保のビニール

6/5

6/17

6/27 雑草生育良好

6/29 除草

7/7

7/7

1/25 保存温度約13℃

1/25 種生姜保存

1/25

9/16

3/13 萌芽

3/13 発泡スチロール保存箱

12/11 整地準備

7/23

7/29

1/25 室内上部のため温度高く
萌芽室内床に移動する

1/25 食用生姜保存

5/22

5/22

5/22

6/18

8/31

5/21

近江ショウガ 芽だし

谷中ショウガ 芽だし

定植

近江ショウガ

4/6  手前の透明マルチが圃場

6/11

8/24

9/2

9/17

10/9

10/10

10/28

10/28  栽培終了

9/28

10/17

近江ショウガ

10/20

10/5

8/8

8/8

6/19 小ショウガ

6/27 大ショウガ

10/6

4/13

5/2

9/2

9/24

10/27

4/10  小ショウガ 大ショウガ

5/11  ビニール加温

5/29  小ショウガ植え付け

5/29  大ショウガ植え付け

6/13  小ショウガ萌芽

6/13  大ショウガ萌芽

6/30  小ショウガ

6/30  大ショウガ

7/12  小生姜 茎葉生育旺盛 

7/12  大生姜 生育不良?

11/10  農業祭出品大生姜

11/19  ショウガ穴保存

11/19  断熱断水ワラ敷き

11/19  保存ショウガ

11/19  保温ワラ敷き

11/7  大生姜収穫

11/7  小生姜収穫

11/2  再植え付け株収穫

10/15  大生姜

10/15  小生姜

9/28  大生姜

9/10  再植え付け株

9/6  大生姜

10/15  再植え付け株

9/28  再植え付け株

9/28  小生姜

9/2

9/2  再植え付け萌芽

8/21

8/10  小生姜収穫

8/1  大生姜

8/1  種生姜の再植え付け

8/1  小生姜

8/1  小生姜収穫

5/22  小ショウガ萌芽

5/22  大ショウガ

4/27  植え付け

5/22  スギナが多い圃場

6/2  小ショウガ

6/2  大ショウガ

8/17  大ショウガ

8/17  小ショウガ

8/14  小ショウガ収穫

8/10  小ショウガ収穫

7/16  倒伏防止用ネット設置

6/10  大ショウガ

6/10  小ショウガ

葉枯れ病

葉枯れ病

11/2  収穫

11/12  ひね生姜

11/12  収穫

11/15  洗浄ショウガ

11/15  全収穫

8/25  小ショウガ収穫

9/1

9/20

10/12  試掘り大ショウガ

10/15  ひね生姜と新ショウガ

11/9  農業祭

4/4 前年の球種の芽出し

4/22 萌芽

4/29 モグラが大暴れです

5/28 初期生育が悪い

6/14 倒伏防止ネット設置

6/27 乾燥防止の敷きわら

7/8 球種の保存が悪かった?

8/6 持ち直してきたようだ

8/14 灌水量が増える

9/19 生育がよくなりました

9/27 土が不足で籾殻で代用

10/13 収穫まで1ヵ月

10/17 必要に迫られて収穫

12/28

11/21  

11/8 農業祭出品

11/8 翌年の種ショウガ保存用

11/8 知人へ

11/8 消費分保存用

11/5 全株堀上げ

10/20

10/30

9/2 病害虫の被害多し

10/9 生育持ち直し

10/19

7/5

7/13

7/31 ネット高さ調整

5/6 種生姜植え付け準備と
    倒伏防止用ネット張り

5/12 芽出し種生姜

6/3 70%萌芽

2/28 前年収穫の保存

2/28 芽出しの準備

4/21 透明ビニールで地温確保中

10/24

11/2

11/2

11/3 収穫

11/8 収穫

11/8 根茎の様子

11/15 栽培終了

11/15 一時保管