ジャガイモ
家庭菜園写真集へ


2005年    2006年

2007年    2008年

2009年    2010年

2012年    2013年

2014年    2015年

2016年    2017年

2018年    2019年

2020年    2021年







6/12

6/4 キタアカリ

6/4

5/28

5/19 黒色は種芋

5/13

5/2

4/20

4/16

ジャガイモTOPへ

ジャガイモTOPへ

ジャガイモTOPへ

ジャガイモTOPへ

4/21

5/8

5/8

2/17 キタアカリ植え付け

ジャガイモ 2005



ジャガイモ 2021


キタカムイ  キタアカリ

ジャガイモTOPへ



ジャガイモ 20020



ジャガイモ 2019



ジャガイモ 2015



ジャガイモ 2012

ジャガイモTOPへ



ジャガイモ 2010



ジャガイモ 2009



ジャガイモ 2008 春

ジャガイモTOPへ

11/10



ジャガイモ 2006ー秋

11/27

6/6 ジャガイモの果実 一見トマト

ジャガイモTOPへ

ジャガイモTOPへ

ジャガイモTOPへ

10/23

10/16

10/3

秋作 デジマ

5/4

4/28

4/18

5/10 キタアカリ

5/10

5/18

6/8 キタカムイ

6/3 キタアカリ

6/3

4/7 右上のトンネルはスイカ圃場

4/20

5/5

6/17 トヨシロの塊茎群

6/17 トヨシロ

6/17 ナス科 ミニトマト風果実

6/20

2/20 植付 右からキタアカリ
トヨシロ ホッカイコガネ

ジャガイモTOPへ

4/19

4/13

3/25

6/12 キタアカリ

6/14 トヨシロ

6/14 ホッカイコガネ

キタアカリ  ホッカイコガネ  トヨシロ  

ジャガイモTOPへ

じゃがいも 2007−2

強風による被害 葉の乾燥と茎折れ

5/31 
初収穫 黒色の芋は濃い紫 品種は忘れてしまったが収量は多い

2/16 ホッカイコガネ 芽出し

ジャガイモTOPへ



ジャガイモ 2016



ジャガイモ 2018



ジャガイモ 2017



ジャガイモ 2014



ジャガイモ 2013



じゃがいも 2007−1

3/25 深植え付けで萌芽不良

3/28

4/1

3/4

2/19

2/18

6/8 キタアカリ

6/11 キタカムイ

6/11 キタアカリ

6/9 キタアカリ

6/12

6/30 段ボール箱保存 
ホッカイコガネ約10s トヨシロ約15s ホッカイコガネ約22s

5/3

6/1

6/1 キタアカリ

6/21 トヨシロ

6/14

8/2 キタアカリ

キタアカリ 芽部が赤い

キタアカリの収穫

6/3  男爵と同じ畝のメークイン 右は男爵の小芋

3/6  メークイン植え付け
地温確保のため 下に遮光ネット二枚重ね 上に透明ポリエチレン被覆

特性 (裏説明のまま)

サラダ、煮物のほかあらゆる家庭料理に利用でき、また保存の聞く野菜として重宝されています。豊産種で外皮は鮮紅色、肉質クリーム、作りやすく家庭菜園に最適です。
水はけの良い肥えた砂質土なら最適です。よく耕した畑に株間25cm間隔、覆土5〜9cmに植えます。肥料は、植える前に化成肥料を施しておきます。1ヶ月もすると1つの種芋から何本もの芽が出ますから、元気な芽を1本残し他は摘み取り、このとき化成肥料を施し土寄せをします。収穫は、開花後2〜3週間たち下葉が黄変して来た時が適期です。
連作を嫌いますから2〜3年作っていない場所を選びます。

10/3

5/25 キタアカリ

5/28

6/3

6/20 ホッカイコガネの塊茎群

キタアカリ  トヨシロ  ホッカイコガネ

8/2 ホッカイコガネ

8/2 トヨシロ

男爵

ジャガイモTOP

6/5 トヨシロ

6/5

5/28 ホッカイコガネ

2/19 圃場

3/24 萌芽

2/24 植え付け

植えつけ予定地

2/16 トヨシロ 芽出し

ジャガイモTOPへ

さやか 

キタアカリ

インカのひとみ? or 輝き

1/31
植え付け 男爵 とキタアカリ

6/27 土寄せ足らず

6/27 最後の収穫

6/18

3/25 萌芽

3/5

6/7

秋作 デジマ

6/5 ホッカイコガネ

6/27 子芋は廃棄する

6/9

8/25

8/25

ジャガイモTOPへ

6/9 食害 野ネズミ
上部の穴はモグラの開けたもの

9/7

11/29

9/25

10/16

10/28

11/6

1/31

3/26

4/6

4/22

晩霜被害 病気の予防に薬剤散布

整茎 3〜4本芽

8/23 植え付け

9/19

9/24

圃場

2/27 粉状籾殻燻炭 
地温上昇させるつもりで?

4/26

5/4

6/11

6/9

6/9

6/3

6/1

6/1

5/8

5/12

5/12

5/14

5/14

5/27

6/9

葉の黄化と斑点

黄化型の疫病?

疫病

全体に広がった疫病

ためし堀り

男爵

緑化したジャガ

ためし掘り キタアカリ

ダンボールに保存

男爵の収穫

アンデス赤

竃川採種研究会

2/1

1/18

1/2

12/11

12/11

11/3

11/3

10/15

10/12

10/11

10/4

10/2

デジマ

アンデス

デジマ 芽欠き

デジマ

アンデス 芽欠き

デジマ 土寄せ

アンデス 土寄せ

アンデス

最後の収穫

貯蔵 土盛り

デジマ

デジマ

6/15

6/1

5/28

5/20

5/14

5/1

4/28

4/12

疫病

夏疫病

他の圃場の野鼠食害

考古学発掘現場

新じゃが

植え付けが遅かったが
透明ビニール被覆で生育順調

通路に覆いかぶさり柵作り

2/7

2/9

3/27

左から
さやか・インカ・キタアカリ

芽生え

定植場所

4/19

4/22

5/7

5/7

5/7

5/7

5/14

5/18

5/22

5/22

5/22

5/27

6/8

6/8

葉枯れ病 夏疫病

試掘り 電子レンジでチン

キタアカリ 芽吹部が赤色

さやか

インカの・・・・

インカの・・・・表皮が赤色

インカ 茎、葉脈が紫色

ジャガイモの花

テントウ虫の幼虫

畝一杯に生長 
左スイカのトンネル

キタアカリの茎葉

スイカのつるが迫るので
早めの収穫

さやか全収穫

3/12

3/12

4/24

5/21

5/21

5/29

キタアカリ

男爵

キタアカリ

男爵

6/4

6/7

土壌病害?虫害?

2/22  キタアカリ植え付け

2/22  男爵植え付け

3/27  萌芽

4/27  キタアカリ

4/27  男爵

5/21  キタアカリ

5/21  男爵

5/25  男爵収穫

5/23  男爵収穫

5/28  キタアカリ収穫

5/31  男爵

5/31  キタアカリ

6/2  キタアカリ

6/2  男爵

6/5  キタアカリ収穫終わり

6/5  男爵収穫終わり

2/27  栽培圃場 数年の連作地 

3/6  男爵植え付け

6/1  メークイン収穫

5/30  試掘り各2株 左男爵

5/27  男爵

5/27  メークイン

5/9  男爵

5/9  メークイン

4/24  男爵凍害

4/24  メークイン凍害

4/9  メークイン芽欠き

4/9  メークイン芽欠き茎

4/9  男爵芽欠き

4/9  男爵芽欠き茎

3/27  男爵

3/27  メークイン

6/3  男爵の芋付の様子

6/3  男爵収穫

2/28

4/9  芽欠き

4/9

4/22

5/22

5/31  キタアカリ試掘り

6/2  男爵

6/2  トヨシロ

6/14  トウヤ

6/14  男爵

6/14  キタアカリ

6/14  トヨシロ

9/19 デジマ 貰い物4球種

9/27

10/12

10/25

11/8

11/23

11/30 1株堀上げ

12/16 茎葉枯れる

12/20 掘り取り

2016/1/10 掘り取り

2/9 掘り取り

3/16 キタアカリ

3/16 アンデス

3/30 アンデス

4/21

4/21

5/6

5/20

5/20

6/6 アンデス

6/12

6/22

9/3 植え付け

9/15

9/27

10/5

10/21

2/20 最後の収穫

2/20 モグラの穴にネズミが侵入?
    表皮だけになったジャガイモ

1/17 二株収穫

2017/1/4 土中保存

12/29

12/12 収穫の株元に 生きていた

11/15

11/2

3/9 圃場整理 取り残し芋