11/16

11/16

11/22

7/21

7/24

7/26

ミニトマト その3

家庭菜園写真集へ


2017年
    2018年

2019年    2020年

2021年    2022年



ミニトマトトップページへ

8/4

8/14

4/20 定植 CDアブラムシ除け

4/16

5/23

6/9 初収穫

6/11

6/11 フルティカ種まき

6/21

6/21 挿し木

6/23

特性 (裏説明のまま)

糖度が高く、果肉が滑らかで食感の良い中玉トマト。平均果重40〜50g。
果皮は薄くて口に残りにくく、果肉は弾力性があり、裂果が少ない。
葉かび病などの病害にも強く作りやすい。

地温をしっかり確保してから播種しましょう。ポットなどで育苗し、こまめな灌水を心がけ、がっちりとした苗に仕上げます。1番果が開花した苗を定植します。

定植時に2.1m程度の支柱を立てて、真っ直ぐ生長するようにヒモなどで順次誘引します。元肥は控えめにし、追肥で調整するようにしましょう。4段目開花が追肥時期の目安です。脇芽は適宜取り除きましょう。

果実が赤くなったら収穫します。6段目開花時に再度追肥すると長く収穫できます。

特性 (裏説明のまま)

果実の割れが少なく、1花房に約40gの実を10〜15個つけます。色鮮やかで、甘さと酸味のバランスが良く、とてもおいしい中玉トマトです。病気に強いので低農薬栽培ができます。

発芽温度(地温)20〜30℃が必要です。低温期になる場合には、加温や保温をし温度確保につとめます。ポットにタネをA〜3粒まき、本葉が1〜2枚の頃までに1本に間引きします。定植は最初の花が咲いたころを目安に株間50pで植え付けます。

1u当たり苦土石灰150g、完熟堆肥3sと有機配合肥料100gを施します。株がおとなしいので様子を見ながら早目に追肥をします。花数が多すぎると小玉になることがありますので花を間引いてください。

開花後40日位色づきます。株で真っ赤に熟して収穫すると味がさらにおいしくなります。

10/11

10/11

6/12

6/3 クックゴールド

6/3

12/2

12/2

12/15

12/4

11/28

12/1

10/13 着色が遅くなる

8/2

7/27

7/23

7/19

8/28

8/22

7/31

6/24

6/27

6/29

7/3

6/21

6/16

6/12

6/9

1/29 圃場

3/24 簡易ハウスで育苗

4/1 
黒色ペットボトルは水封マルチ代用

6/9

6/11 オオタバコガ食害

7/2

7/7

7/7

10/1

9/27

9/27

9/19

9/16

9/16

8/21

8/15

8/15 ハモグリバエ

11/8 露地栽培終了

10/28

9/18

9/11

9/5

7/26

7/21

7/29

8/2

7/3

6/30

8/28

8/14

8/28

8/19

7/23 定植 抑制

7/29 雨が多く裂果多数

7/29

7/26 房採り

7/28

7/29

7/29

6/17 フルティカ 抑制栽培種まき

5/8

5/1 定植

5/17

6/17

6/15

7/7

7/7

7/9

6/26

7/1

7/6

6/14

6/16

6/21

6/12

6/12

6/12 食害

5/13

5/27

6/6

(株)サカタのタネ

10/2

ページトップへ

ページトップへ

特性 (裏説明のまま)

卵形の果実で果肉が厚く、生食・調理用ともに使用できます。栽培性に優れ、着果が安定しているため収量性が高い。体内に吸収されやすいシス型リコピンが多く含まれていますので効率的に摂取できます。
ポットなどで育苗し、がっちりとした苗に仕上げます。脇芽は適宜取り除きましょう。4段目開花が追肥時期の目安です。それまでは成長過多にならないように潅水を控えめにします。赤くなったら収穫しましょう。6段開花期に再度追肥をすると長く収穫できます。

発芽温度:昼間28℃、夜間20〜22℃の変温 
生育適温:15〜25℃ 
発芽日数:4〜6日

11/22

11/25

11/30

特性 (裏説明のまま)

糖度が高く肉質もよいので食味良好です。裂果が少なく、露地栽培でも作りやすい。葉かび病(Cf9)、斑点病に耐病性があります。
ポットなどで育苗し、がっちりとした苗に仕上げます。脇芽は適宜取り除きましょう。4段目開花が追肥時期の目安です。それまでは成長過多にならないように潅水を控えめにします。赤くなったら収穫しましょう。6段開花期に再度追肥をすると長く収穫できます。

発芽温度:昼間28℃、夜間20〜22℃の変温 
生育適温:15〜25℃ 
発芽日数:4〜6日

4/30

5/17

6/3

ミニトマト 2017

11/1

11/1

11/1

10/22

9/26

9/17

8/16

8/16

8/11

7/26 圃場U定植

8/4

7/31

7/22

7/18

7/14

6/12 食害

5/18

5/7

3/24 鉢上げ

3/24

11/9 栽培終了

119

11/9

特性 (裏説明のまま)

糖度が高く、果肉が滑らかで食感の良い中玉トマト。平均果重40〜50g。果皮は薄くて口に残りにくく、果肉は弾力性があり、裂果が少ない。葉かび病(Cf9)などの病害にも強く作りやすい。
地温をしっかり確保してから播種しましょう。ポットなどで育苗し、こまめな潅水を心がけ、がっちりとした苗に仕上げます。1番花が開花した苗を定植しましょう。
定植時に2.1m程度の支柱を立てて、まっすぐ成長するようにヒモなどで順次誘引します。元肥は控えめにし、追肥で調整するようにします。4段目花房が開花が追肥時期の目安です。脇芽は適宜取り除きましょう。
果実が赤くなったら収穫します。6段花房開花時に再度追肥すると長期収穫できます。

発芽適温:昼28℃、夜20〜22℃  発芽日数:4〜6日  生育適温:15〜25℃



ミニトマト 2021



ミニトマト 2020



ミニトマト 2019



ミニトマト 2018

11/30 露地栽培終了

12/2

12/5

11/14

11/11

11/11

10/11

10/19

10/18

7/1 鳥害

7/1 鳥害

7/1 鳥害

7/24 二作目定植

7/24

7/22 三作目育苗

8/9

8/15

6/12 挿し芽

6/16 野菜セット

ページトップへ

10/20

10/20

10/20

10/7

10/7

10/7

9/18

9/18

9/9

9/7

9/7

9/3

特性 (裏説明のまま)

糖度が高く、果肉が滑らかで食感の良い中玉トマト。平均果重40〜50g。
果皮は薄くて口に残りにくく、果肉は弾力性があり、裂果が少ない。
葉かび病などの病害にも強く作りやすい。

地温をしっかり確保してから播種しましょう。ポットなどで育苗し、こまめな灌水を心がけ、がっちりとした苗に仕上げます。1番果が開花した苗を定植します。定植時2.1m程度の支柱を立てて、真っ直ぐ生長するようにヒモなどで順次誘引します。元肥は控えめにし、追肥で調整するようにしましょう。4段目開花が追肥時期の目安です。脇芽は適宜取り除きましょう。

果実が赤くなったら収穫します。6段目開花時に再度追肥すると長く収穫できます。

7/19

7/23

5/23

6/16

6/27

7/7

7/15

7/15

7/10 15pポット育苗 抑制

7/31

8/2

8/3

抑制ミニトマト

7/10

7/12

7/13

7/15

7/18

7/19

5/22 茎折れで脇芽を延ばす

6/1

5/22

6/6

6/12 脇芽の挿し木

6/12

4/18

4/22 定植

5/3

3/25

4/4

4/13

10/3

10/4

7/23

7/15

8/10 摘果

8/12

8/14

10/26

10/26

11/1

10/22

10/22

10/22

10/12

10/16 圃場T整理

10/16

9/17

9/12

9/6

8/22

8/29

8/29

8/4

8/7

8/7

7/25

7/25

7/25

7/5

6/27

6/17

5/1 定植

5/1

3/30

11/16 圃場整理

2/20 種まき

12/5

12/7 8日より入院のため今季終了

11/7

10/19

11/7

10/11

9/27

9/27

8/30

9/23

9/27

8/18 クッキングトマト乾燥野菜

8/23

6/29 挿し芽鉢上げ

6/29 発根

6/29 脇芽の挿し芽

7/21 二作目圃場

7/11 三作目種まき

7/10

8/2 三作目育苗

8/17 二作目

8/15 三作目定植

8/15

8/17 クッキングトマト栽培終了

4/25 定植

4/4

3/17 ポット育苗

6/26 クックゴールド

6/16

6/18

12/24 色が着くかな?

12/24 栽培終了

12/23

11/10 農業まつり出品

11/23

11/23

11/6

10/30 気根

10/30  台風19号で冠水根腐れ

10/30

10/29

10/29

10/15

10/15 裂果

10/12

10/9

10/9

10/10

9/20

9/26

ページトップへ

ページトップへ

2/18 種まき

2/23 発芽

3/9 鉢上げ

3/15 衣装ケース温室

3/15

3/19 鉢上げ

12/11 最後の収穫

11/22

11/22

11/25

11/18 農業祭出品

11/18

11/16

11/13

11/5

11/11

9/26

9/26

9/16

9/16

9/26

9/20

9/16

9/5

8/3

8/7

8/16

8/29

7/26

7/26

7/13

9/5

9/11

7/13

7/12

7/9

7/5

7/11 抑制種まき

7/7 挿し木苗定植

7/7

10/12 房採りOK

9/19

9/22

9/22

8/21

8/26

9/4

12/5 栽培終了

12/5

12/5

10/22

10/12

9/22

9/26

9/29

10/6

8/8

7/29 落果

8/8整枝 

8/8 抑制

4/21 圃場マルチ

4/16

4/8 ポット移植

3/2 26度

3/2 保温

3/2シンディスイート

5/17

5/22

6/9

6/9

6/9

6/22

6/27

7/1