殺虫剤

殺虫剤、殺菌剤は年々その対象作物あるいは製造中止など更新されております。
ここに記されているものはその更新をされていないままに記されている物も多々あります。
製造者・販売者の公式サイトにアクセスしていただき最新の情報を得て頂きますようお願いいたします

エスマルクDF水和

栽培と病害虫ページへ 

菜園写真集のページへ

アドマイヤー水和剤

アルバリン顆粒水溶

オサダン水和剤

テデオン

ナメキット

ネキリトンK

グリーンベイト

アディオン乳剤

フェニックス水和剤

ダニトロン

ベニカ乳剤

アルバリン粒剤

ダイアジノン5

アタブロン乳剤

ネマトリンエース

アファーム乳剤

テルスター水和剤

トレボン乳剤

アクタラ粒剤その2

アクタラ粒剤

アドマイヤー粒剤

デナポンベイト

スプラサイド乳剤

ベストガード水溶剤

アーデント水和剤

ニッソラン水和剤

トアローCT水和

マラソン乳剤

スミチオン乳剤

オルトラン粒剤

オルトラン水和剤

オルトラン水和剤 (アセフェート水和剤) 殺虫剤一覧へ
アリスタ ライフサイエンス
作物名 適用病害名 希釈倍数 使用時期 使用回数 使用方法
キャベツ ヨトウムシ ハスモンヨトウ タマナギンウワバ 1000〜1500 7日前 3回以内 散布
コナガ アオムシ アブラムシ類 1000〜2000
はくさい 14日前
ヨトウムシ ハスモンヨトウ カブラハバチ 1000〜1500
レタス ヨトウムシ
オオタバコガ 1000
非結球レタス 21日前
ヨトウムシ 1000〜1500
ブロッコリー 1000 14日前
カリフラワー
だいこん コナガ アオムシ アブラムシ類 1500〜2000 2回以内
ヨトウムシ カブラハバチ ダイコンシンクイムシ 1500
はつかだいこん
コナガ アオムシ アブラムシ類 1500〜2000
非結球あぶらな科 アブラムシ類 1500 21日前 1回
かぶ アブラムシ類 アオムシ コナガ
しょうが アワノメイガ 1000 45日前 2回以内
ごぼう アブラムシ類 1回
オクラ 7日前 4回以内
ミドリヨコバイ
ばれいしょ テントウムシダマシ幼虫 ヨトウムシ
アブラムシ類 ジャガイモガ 1000〜1500
アブラムシ類 300 注1
てんさい ヨトウムシ テンサイモグリバナバエ 1500〜1500 45日前 3回以内 散布
ヨトウムシ 16 注2
300 注3
トビハムシ 1000 散布
60〜100 育苗期 1回 注4
ミニトマト アブラムシ類 1500 14日前 散布
トマト マメハモグリバエ 1000 前日 3回以内
アブラムシ類 1000〜2000
なす 7日前
アザミウマ類
ハスモンヨトウ オオタバコガ 1000
とうもろこし アブラムシ類 2回以内
いんげんまめ 14日前 3回以内
あずき フキノメイガ アブラムシ類 ヨトウムシ
だいず アブラムシ類 16 60日前 注5
ハスモンヨトウ マメシンクイムシ 1000 散布
えだまめ アブラムシ類 ハスモンヨトウ 21日前
たまねぎ ネギアザミウマ 1000〜1500 5回以内
300 注6
16 注7
ニンニク ネギコガ アブラムシ類 1000 7日前 2回以内 散布
やまのいも ヤマノイモコガ ジャガイモヒゲナガアブラムシ 1000 45日前 1回
葉しょうが アワノメイガ  21日前 2回以内
注1:25L/10a散布     注2:1.6L/10a無人ヘリ散布     注3:25L/10a散布
注4:2.5〜3L/u灌注     注5:1.6L/10a無人ヘリ散布     注6:25L/10a散布
注7:1.6L/10a無人ヘリ散布
オルトラン粒剤 (アセフェート粒剤) 殺虫剤一覧へ
アリスタ ライフサイエンス
作物名 適用病害名 使用量g/u 使用時期 使用回数 使用方法
キャベツ アオムシ コナガ ヨトウムシ アブラムシ類 1〜2g/株 定植時 1回 植穴処理
アザミウマ類 2g/株
アブラムシ 6g/u 育苗期 散布
トマト アブラムシ類 オンシツコナジラミ 1〜2g/株 定植時 植穴処理
ミニトマト
きゅうり アブラムシ類 オンシツコナジラミ アザミウマ類
なす
ピーマン アブラムシ類 2g/株 株元散布
はくさい アオムシ コナガ ヨトウムシ アブラムシ類 1〜2g/株 植穴処理
ブロッコリー ヨトウムシ アザミウマ類 2g/株 株元散布
だいこん アオムシ コナガ アブラムシ類 3〜4g/u 播種前 播種前
はつかだいこん 作条散布
かぶ アブラムシ類 4g/u 21日前 株元散布
ごぼう 3〜6g/u 75日前
れんこん 4g/u 14日前 2回以内 散布
ばれいしょ 3〜6g/u 植付時 1回 作条散布
えだまめ ハスモンヨトウ 3〜6g/u 21日前 3回以内 株元散布
花卉 観葉植物 アザミウマ アブラムシ類 発生初期 5回以内 株元散布
ヨトウムシ 6g/u
ナバナ アブラムシ類 定植時 1回 植溝土壌混和
播種時 播溝土壌混和
コマツナ 播種前
スターチス コガネムシ類幼虫 発生初期 5回以内 株元散布
カーネーション コナガ
きく ネキリムシ ハモグリバエ
アファーム乳剤 (エマメクチン安息香酸塩乳剤)    殺虫剤一覧へ
シンジェンタジャパン
作物名 適用病害名 希釈倍率 使用時期 使用回数 使用方法
未成熟とうもろこし オオタバコガ ヨトウムシ 1000〜2000 3日前 2回以内 散布
とうもろこし(子実) 30日前
かんしょ シロイチモジヨトウ 7日前 3回以内
ハスモンヨトウ
えだまめ 3日前 2回以内
さやえんどう 2000
豆類 ハモグリバエ
さやいんげん マメハモグリバエ 前日
すいか ミナミキイロアザミウマ 1000〜2000 3回以内
きゅうり 2000 2回以内
ウリノメイガ ハスモンヨトウ トマトハモグリバエ
にがうり オオタバコガ   3日前
うり類(漬物用) 前日
ハスモンヨトウ ハダニ類 アザミウマ類
ハモグリバエ
メロン ミナミキイロアザミウマ ミカンキイロアザミウマ 1000〜2000
ウリノメイガ ハモグリバエ類 2000
トマト ミニトマト トマトサビダニ 5回以内
マメハモグリバエ オオタバコガ
なす 2回以内
アザミウマ類 チャノホコリダニ
ハダニ類 ハスモンヨトウ
ピーマン オオタバコガ
とうがらし 7日前
キャベツ コナガ アオムシ ヨトウムシ 1000〜2000 3回以内
タマナギンウワバ ハイマダラノメイガ
ハスモンヨトウ
レタス 非結球レタス 3日前
オオタバコガ ナモグリバエ
はくさい ヨトウムシ 7日前
コナガ アオムシ  
だいこん
カリフラワー 3日前
アザミウマ類  
オオタバコガ
ブロッコリー 7日前
コナガ アオムシ ヨトウムシ
なばな類 2回以内
ハスモンヨトウ ハイマダラノメイガ
のざわな チンゲンサイ アオムシ 3日前 3回以内
コナガ
こまつな 2000 2回以内
あぶらな科 葉菜類 コナガ アオムシ ヨトウムシ ハスモンヨトウ 1000〜2000 7日前 3回以内
ハモグリバエ類 アザミウマ類 
ハイマダラノメイガ
ねぎ わけぎ あさつき シロイチモジヨトウ
セルリー オオタバコガ タバコガ ヨトウムシ ハスモンヨトウ 2000
マメハモグリバエ
しゅんぎく 2回以内
アザミウマ類 シロイチモジヨトウ
アファーム乳剤 (エマメクチン安息香酸塩乳剤)    殺虫剤一覧へ
シンジェンタジャパン
作物名 適用病害名 希釈倍率 使用時期 使用回数 使用方法
エンダイブ オオタバコガ ハスモンヨトウ  2000 7日前 2回以内 散布
すいぜんじな 前日
タマナンギンウワバ ハモグリバエ類
アザミウマ類 ヨトウムシ
みつば ハダニ類 キアゲハ ヨトウムシ ハスモンヨトウ 7日前
しそ ヨトウムシ ハスモンヨトウ カンザワハダニ
しそ(花穂) アザミウマ類   1回以内
パセリ ハスモンヨトウ
バジル ヨトウムシ類
きく(葉) 14日前
いちご ハダニ類 ヨトウムシ ハスモンヨトウ 前日 2回以内
オオタバコガ  
オクラ
アスパラガス
ヨトウムシ
ハスモンヨトウ
ほうれんそう 3日前
かぶ コナガ
芽キャベツ ハスモンヨトウ 1000 7日前 3回以内
にんじん マメハモグリバエ 2000 前日
みようが(花穂) ハダニ類 2回以内
みようが(茎葉)
エンサイ ハスモンヨトウ 7日前
メキャベツ 1000 3日前 3回以内
葉しょうが 2000 7日前 2回以内
かぼちゃ アザミウマ類 前日
モロヘイヤ ハスモンヨトウ 3回以内
花卉 観葉植物 オオタバコガ ハモグリバエ ヨトウムシ 1000 発生初期 5回以内
ミカンキイロアザミウマ 2000
グリーンベイト (メタアルデヒド・NAC粒剤) 殺虫剤一覧へ
サンケイ化学
作物名 適用病害名 使用量g/u 使用時期 使用回数 使用方法
キャベツ ダンゴムシ コウロギ ナメクジ類 カタツムリ類 3〜4 14日前 3回以内 注1
はくさい
注1:本剤を約30粒ずつまとめて、1u当り4〜5ヶ所の割合で適宜配置する
ネキリトンK (イソキサチオン粒剤)   殺虫剤一覧へ
三共アグロ
作物名 適用病害名 使用量g/u 使用時期 使用回数 使用方法
いちご ハスモンヨトウ 3 前日 1回
はくさい コオロギ類
ネキリムシ類
キャベツ 播種又は
だいこん 定植時
はつかだいこん
ブロッコリー 定植時〜 4回以内
生育初期
かぶ 30日前 2回以内
ねぎ
レタス 播種又は 土壌表面
定植時〜 株元散布
生育初期
非結球レタス 播種又は
定植時
なばな 発芽期 1回
にんじん 発芽期 4回以内
生育初期
えごま 定植時 1回
ごぼう さといも 14日前 4回以内
だいず 播種時〜 2回以内
本葉2葉
えだまめ 21日前
エスマルクDF (BT水和剤)         殺虫剤一覧へ
住友化学
作物名 適用病害名 希釈倍率 使用時期 使用回数 使用方法
野菜類 コナガ アオムシ 1000〜2000 4回以内 散布
ヨトウムシ オオタバコガ 1000
キャベツ ハイマダラノメイガ 発生初期
かぶ 前日
しょうが アワノメイガ 2000
とうもろこし
アタブロン乳剤 (クロルフルアズロン乳剤)  殺虫剤一覧へ
石原産業
作物名 適用病害名 希釈倍率 使用時期 使用回数 使用方法
キャベツ アオムシ コナガ ヨトウムシ ハスモンヨトウ 2000 7日前 4回以内 散布
タマナギンウワバ ハイマダラノメイガ
はくさい アオムシ コナガ ヨトウムシ ハスモンヨトウ
タマナギンウワバ ハイマダラノメイガ
だいこん アオムシ コナガ ヨトウムシ ハスモンヨトウ 14日前 3回以内
キスジノミハムシ
てんさい ヨトウムシ 2000〜4000 30日前 4回以内
カメノコハムシ 2000
ブロッコリー アオムシ コナガ タマナギンウワバ 21日前 2回以内
カリフラワー コナガ 7日前
ねぎ シロイチモジヨトウ ネギアザミウマ 21日前 3回以内
わけぎ
あさつき
メロン タバココナジラミ ウリノメイガ 14日前
ミナミキイロアザミウマ 2000〜4000
すいか ミナミキイロアザミウマ 4000
ハスモンヨトウ 2000
なす ミナミキイロアザミウマ ハスモンヨトウ オオタバコガ 前日
ピーマン
ししとう
トマト ミニトマト ハスモンヨトウ オオタバコガ タバココナジラミ類
オクラ ハスモンヨトウ オオタバコガ ヨトウムシ 4回以内
いちご ハスモンヨトウ ミカンキイロアザミウマ 3回以内
やまのいも ナガイモガ 7日前
やまのいも(むかご)
かんしょ ハスモンヨトウ 5回以内
しそ 2回以内
みょうが(花穂) 前日
みようが(茎葉)
レタス 3日前
エンザイ 14日前
ふき 3日前 3回以内
だいず 2000〜4000 14日前 2回以内
えだまめ 2000
さやえんどう シロイチモジヨトウ   前日
さやいんげん ミナミキイロアザミウマ
かすみそう シロイチモジヨトウ 発生初期 5回以内
トアローCT (BT水和剤)   殺虫剤一覧へ
大塚化学
作物名 適用病害名 希釈倍率 使用時期 使用回数 使用方法
野菜類(パセリを除く) ヨトウムシ 500〜1000 4回以内 散布
アオムシ コナガ 1000〜2000 発生初期
パセリ 前日
ヨトウムシ 500〜1000
ハスモンヨトウ 500
オサダン水和剤25 (酸化フェンブタスズ水和剤) 殺虫剤一覧へ
BASFアグロ
作物名 適用病害名 希釈倍率 使用時期 使用回数 使用方法
すいか ハダニ類 1000〜1500 7日前 散布
メロン 2回以内
きゅうり 前日
スジブトホコリダニ 1000
なす ハダニ類 チャノホコリダニ 1000〜1500
いちご ハダニ類 3回以内
セルリー 1000 30日前 2回以内
あずき 14日前
きく ばら  -
カーネーション
宿根カスミソウ 3回以内
テデオン水和剤 (テトラジホン水和剤)    殺虫剤一覧へ
アグロ カネショウ
作物名 適用病害名 希釈倍率 使用時期 使用回数 使用方法
すいか ハダニ類 500〜1000 7日前 2回以内 散布
メロン
まくわうり
きゅうり 3日前
なす
いちご
さやいんげん
花卉類 - -
ナメキット (メタアルデヒト粒剤)       殺虫剤一覧へ
大塚化学
作物名 適用病害名 使用量g/u 使用時期 使用回数 使用方法
ナメクジ類 ナメクジ類 カタツムリ類 2〜4 - 注1
カタツムリ類
が加害する作物
本剤を1u当り5〜6ヶ所の割合で1ヵ所当たり0.5gずつ適宜配置する
アルバリン顆粒水溶液 (ジノテフラン水溶液) 殺虫剤一覧へ
三共アグロ
作物名 適用病害名 希釈倍率 使用時期 使用回数 使用方法
トマト コナジラミ類 2000〜3000 前日 2回以内 散布
ミニトマト
なす
ミナミキイロアザミウマ 2000
アブラムシ類 3000
ピーマン
ミナミキイロアザミウマ 2000
とうがらし類
アブラムシ類 3000
すいか 2000〜3000 7日前
メロン 3000 3日前
コナジラミ類 2000〜3000
アザミウマ類 2000
きゅうり 前日
アブラムシ類 コナジラミ類 2000〜3000
きゅうり(葉) 3000 14日前
きゅうり(花) 7日前
にがうり コナジラミ類 2000 前日
うり類(漬物用) 7日前
ミナミキイロアザミウマ
アブラムシ類 2000〜3000
かぼちゃ 2000 前日
オクラ
さやえんどう
ハモグリバエ
だいず えだまめ カメムシ類 ダイズサヤタマバエ 7日前
フタスジヒメハムシ 3000
食用ぎく アブラムシ類
はくさい 2000〜3000 3日前
レタス
リーフレタス 7日前
非結球レタス 21日前
チンゲンサイ 3000 3日前
ほうれんそう
かぶ
みずな キスジノミハムシ 2000 7日前
アブラムシ類 3000
だいこん
こまつな 14日前
キャベツ アブラムシ類 2000〜3000 3日前
ブロッコリー
ねぎ ネギアザミウマ 2000
らっきょう 前日 3回以内
しゅんぎく アブラムシ類 3000 2回以内
セルリー 2000 14日前
にんじん 30日前
ばれいしょ ワタアブラムシ 7日前
しそ科葉菜類 アブラムシ類 3000 14日前
マラソン乳剤 (マラソン乳剤)  殺虫剤一覧へ
住友化学
作物名 適用病害名 希釈倍率 使用時期 使用回数 使用方法
トマト アブラムシ類 ハダニ類 2000 前日 5回以内 散布
ピーマン
かぼちゃ
なす 6回以内
すいか
きゅうり 3回以内
しろうり
メロン
ウリハムシ 1000
にがうり アブラムシ類 
いちご アブラムシ類 ハダニ類  2000 3日前 5回以内
ミカンキイロアザミウマ
セルリー アブラムシ類
レタス
キャベツ アブラムシ類 アザミウマ類 前日
アオムシ カブラハバチ 1000
はくさい アブラムシ類 アザミウマ類 2000
アオムシ カブラハバチ 1000
カリフラワー アブラムシ類 アザミウマ類 2000 3日前
ブロッコリー アオムシ   1000
だいこん アブラムシ類  2000 14日前 6回以内
アオムシ ナモグリバエ 1000
ねぎ アブラムシ類 アザミウマ類 2000 7日前
ネギハモグリバエ 1000
たまねぎ アブラムシ類 アザミウマ類 2000
ハモグリバエ 1000
にんじん アブラムシ類 キアゲハ 2000 14日前 4回以内
ヤサイゾウムシ
ほうれんそう アブラムシ類
かぶ アブラムシ類 7日前
豆類(未成熟) アブラムシ類 ハダニ類 コガネムシ類 3回以内
アザミウマ類 インゲンテントウ
ハモグリバエ類 カメムシ類 マメシンクイガ 1000
だいず あずき アブラムシ類 ハダニ類 2000
えんどう いんげん コガネムシ類 アザミウマ類
ハモグリバエ マメシンクイガ 1000
スミチオン乳剤 (フェニトロチオン乳剤) 殺虫剤一覧へ
住友化学
作物名 適用病害名 希釈倍率 使用時期 使用回数 使用方法
トマト アブラムシ類 オオニジュウヤホシテントウ 2000 7日前 2回以内 散布
なす アブラミシ類 テントウムシダマシ 1000 3日前 5回以内
ばれいしょ 6回以内
きゅうり メロン アブラムシ類 アザミウマ類 前日 5回以内
しろうり
すいか 3日前 6回以内
かぼちゃ 14日前 3回以内
たまねぎ 21日前 2回以内
いちご アブラムシ類 2000 7日前
ほうれんそう アブラムシ類 1000 21日前
モロヘイヤ アブラムシ類 アザミウマ類 14日前
ねぎ アブラムシ類 アザミウマ類 ネギコガ
そらまめ アブラムシ類 3日前 3回以内
そらまめ(未熟) シロイチモジマダラメイガダイズサヤタネバエ
豆類(未成熟) カメムシ類 マメヒメサヤムシガ 30日前 4回以内
だいず いんげん アブラムシ類 マメシンクイガ 21日前
えんどう らっかぜい
あずき アブラムシ類 カメムシ類
とうもろこし アワノメイガ カメムシ類 7日前
かんしょ イモコガ アブラムシ類 5回以内
きく アブラムシ類 カメムシ類 ヨトウムシ類 1000 - 6回以内 散布
カーネーション アザミウマ類 クロウリハムシ
宿根かすみそう ハモグリバエ類
アスター ウリハムシ
スターチス コガネムシ類
シネラリア シンクイムシ類
ききょう ヨトウムシ
ネマトリンエース (ホスチアゼート粒剤)             殺虫剤一覧へ
石原産業
作物名 適用病害名 使用量g/u 使用時期 使用回数 使用方法
きゅうり ネコブセンチュウ 15〜20 播種前 1回
にがうり 又定植前
なす
ハダニ類 オンシツコナジラミ 20 定植前
ミナミキイロアザミウマ
いちご ネグサレセンチュウ 20〜25
ハダニ類    25
ピーマン ネコブセンチュウ 15〜20
オクラ 20 播種前
にんじん 15〜20
ネグサレセンチュウ 20
だいこん 20〜25
ネコブセンチュウ 20
ばれいしょ アブラムシ類 20〜25 植付前
ジャガイモシストセンチュウ 20
しょうが ネコブセンチュウ
やまのいも 土壌混和
かんしょ 10〜30 作条混和
さといも ネグサレセンチュウ 25
メロン ネコブセンチュウ 15〜20 定植前
すいか
トマト
ミニトマト
にんにく イモグサレセンチュウ 25 植付前
ごぼう ネグサレセンチュウ ネコブセンチュウ 20 播種前
らっきょう ネダニ ネグサレセンチュウ 15 植付前
とうがん ネコブセンチュウ 20 定植前
しろうり
ズッキーニ
葉しょうが 植付前
みょうが(花穂) 定植前
みょうが(茎葉)
かぼちゃ
あずき ダイズシストセンチュウ 播種前
ダイアジノン粒剤5 (ダイアジノン粒剤) 殺虫剤一覧へ
日本化薬
作物名 適用病害名 使用量g/u 使用時期 使用回数 使用方法
かんしょ コガネムシ類幼虫 4〜6 30日前 3回以内 全面土壌混和
ケラ ネキリムシ類 植付前 1回
ばれいしょ
キャベツ コガネムシ類幼虫 30日前 2回以内
ブロッコリー
カリフラワー
キャベツ ケラ ネキリムシ類 播種定植時 1回
ブロッコリー
カリフラワー
レタス ケラ コガネムシ類
ネキリムシ類 4〜6
6 全面散布
はくさい ケラ ネキリムシ類 コガネムシ類 4 播種時 作条土壌混和
トマト ケラ ネキリムシ類 4〜6 定植時 3回以内
ピーマン コガネムシ類幼虫 10日前
とうがらし類 14日前
ケラ ネキリムシ類 定植時
あずき コガネムシ類幼虫 60日前 4回以内 全面土壌混和
タネバエ 4 播種時 1回
いんげんまめ 作条土壌混和
コガネムシ類幼虫 4〜6 60日前 2回以内 全面土壌混和
ねぎ コガネムシ類幼虫 定植時
わけぎ
あさつき
たまねぎ 30日前
タネバエ タマネギバエ ケラ コウロギ 3〜5 定植時
葉たまねぎ コガネムシ類幼虫 4〜6 播種時 1回 全面土壌混和
タネバエ タマネギバエ ケラ コウロギ 3〜5
コガネムシ類幼虫 4〜6 定植時
タネバエ タマネギバエ ケラ コウロギ 3〜5
ほうれんそう タネバエ 6 播種時 作条土壌混和
ヒメクロユスリカ 播種前 土壌混和
すいか メロン コガネムシ類幼虫 4〜6 14日前 4回以内 全面土壌混和
まくわうり ケラ ネキリムシ類 定植時
きゅうり コガネムシ類幼虫 ケラ ネキリムシ類 タネバエ 2回以内
だいこん 播種時 1回
はつかだいこん キスジノミハムシ 6 21日前 2回以内 作条土壌混和
にんじん ネキリムシ類 播種前 1回 全面土壌混和
とうもろこし 出芽時 全面散布
アワノメイガ 14日前 2回以内 散布
なす ケラ ネキリムシ類 定植時 3回以内 全面土壌混和
コガネムシ類幼虫 3日前
いちご(仮植床) コガネムシ類幼虫 植付時 1回 土壌混和
だいず マメシンクイガ カメムシ類 シロイチモジマダラメイガ 30日前 5回以内 散布
ダイズサヤタマバエ
コガネムシ類幼虫 タネバエ 全面土壌混和
かぼちゃ コガネムシ類幼虫  21日前 4回以内
ケラ ネキリムシ類 定植時
ダイアジノン粒剤5 (ダイアジノン粒剤) 殺虫剤一覧へ
日本化薬
作物名 適用病害名 使用量g/u 使用時期 使用回数 使用方法
非結球あぶらな科 ケラ ネキリムシ キスジノミハムシ 6 播種時 1回 全面土壌混和
なばな類 ケラ ネキリムシ コガネムシ類幼虫
にがうり コガネムシ類 タネバエ ネキリムシ 定植時 2回以内
えだまめ タネバエ 4〜6 播種前 1回
はなっこりー ネキリムシ類 4 定植時 作条土壌混和
にら ネキリムシ類 5 定植時
ふき フキアブラムシ 4 30日前 3回以内 株元散布
オクラ ネキリムシ類 6 60日前 2回以内 全面散布
みつば タネバエ 播種前 1回 全面土壌混和
かぶ キスジノミハムシ 45日前 2回以内 作条散布
葉にんにく ネキリムシ類 9 植付前 1回 全面土壌混和
ごぼう 4 播種時
デナポン5%ベイト (NAC粒剤) 殺虫剤一覧へ
サンケイ化学(株)
作物名 適用病害名 使用量g/u 使用時期 使用回数 使用方法
キャベツ ハスモンヨトウ ネキリムシ類 3〜6 14日前 3回以内 株元散布
コウロギ ダンゴムシ 3〜4
はくさい ハスモンヨトウ ネキリムシ類 3〜6 21日前
コウロギ ダンゴムシ 3〜4
だいこん ネキリムシ類 3〜6 30日前 4回以内
アディオン乳剤T (ペルメトリン乳剤) 殺虫剤一覧へ
北興化学工業(株)
作物名 適用病害名 希釈倍率 使用時期 使用回数 使用方法
にがうり アブラムシ類 カメムシ類 タバコカスミガメ 2000〜3000 収穫前日 3回以内 散布
ヨトウムシ類 フキノメイガ
ズッキーニ アブラムシ類 フキノメイガ 7日前
きゅうり オンシツコナジラミ ウリハムシ 収穫前日
アブラムシ類
スイカ・メロン・カボチャ 5回以内
いちご 3000
ごぼう 7日前
だいず フタスジヒメハムシ 3回以内
マメシンクイガジャガイモヒゲナガアブラムシ
24 無人ヘリ散布
ピーマン アブラムシ類 2000〜3000 収穫前日 5回以内 散布
タバコガ カメムシ類 2000
とうがらし類 アブラムシ類 2000〜3000 7日前 2回以内
タバコガ 2000
キャベツ アオムシ コナガ アブラムシ類 ヨトウムシ       タマナギンウワバ 3日前 5回以内
はくさい アオムシ コナガ アブラムシ類 ヨトウムシ 7日前
アディオン乳剤U (ペルメトリン乳剤) 殺虫剤一覧へ
北興化学工業(株)
作物名 適用病害名 希釈倍率 使用時期 使用回数 使用方法
だいこん アオムシコナガ ヨトウムシ ハイマダラメイガ 2000 30日前 4回以内 散布
アブラムシ類 2000〜3000
ブロッコリー        カリフラワー コナガ 2000 30日前 5回以内
アブラムシ類 2000〜3000
茎ブロッコリー アオムシ  2000 7日前 3回以内
レタス アブラムシ類 ヨトウムシ 2000〜3000 5回以内
リーフレタス 14日前 2回以内
葉ごぼう アブラムシ類 3000
たまねぎ アザミウマ類 ネギコガ ハスモンヨトウ 7日前 5回以内
トレビス アブラムシ類 3回以内
ねぎ アザミウマ類 ネギコガ
シロイチモンジヨトウ 2000
ニンニク アブラムシ類 ネギコガ 収穫前日 2回以内
アスパラガス ジュウシホシクビナガハムシ カメムシ類 2000〜3000 3回以内
ヨトウムシ アブラムシ類 2000
さやいんげん カメムシ類 3000 14日前
アザミウマ類 アブラムシ類 ハモグリバエ類    ヨトウムシ類 ウラナミシジミ アズキノメイガ       マメシンクイムシ
豆類(未成熟)但しさやいんげん さやえんどう未成熟そらまめを除く
未成熟そらまめ 7日前
さやえんどう ナモグリバエ ウラナミシジミ ヨトウムシ類 収穫前日
ほうれんそう アブラムシ類 ハクサイダニ 21日前 2回以内
しそ ハスモンヨトウ アブラムシ類 アザミウマ類     コナジラミ類 4000 5日前
オクラ ハスモンヨトウ アブラムシ類 カメムシ類 2000 収穫前日 3回以内
ミニトマト オンシツコナジラミ アブラムシ類 3000 1回
トマト オンシツコナジラミ  2000〜3000 3回以内
アブラムシ類
なす
オンシツコナジラミ テントウムシダマシ カメムシ類 2000
なばな コナガ 14日前
ばれいしょ アブラムシ類 テントウムシダマシ 2000〜3000 4回以内
とうもろこし アワノメイガ 2000
アブラムシ類 3000
あずき アズキノメイガ 2000 7日前 3回以内
アブラムシ類 3000
やまのいも アブラムシ類 アザミウマ類 ヤマノイモコガ 2000〜3000 5回以内
てんさい ヨトウムシ   2000 21日前
さといも ハスモンヨトウ 7日前
アブラムシ類 3000
かんしょ イモコガ
食用亜麻 ヨトウガ 2000 14日前 2回以内
そらまめ アブラムシ類 3000 7日前 3回以内
みずな アブラムシ類 ダイコンハムシ ヤサイゾウムシ 14日前 1回
しゅんぎく アブラムシ類 ハクサイダニ 4000 21日前 2回以内
しろな アオムシ 2000〜4000 7日前
さといも(葉柄) アブラムシ類 3000
ハスモンヨトウ 2000
つるむらさき ヨトウムシ
トレポン乳剤 (エトフェンプロックス乳剤) 殺虫剤一覧へ
三井化学アグロ(株)
作物名 適用病害名 希釈倍率 使用時期 使用回数 使用方法
とうもろこし アワノメイガ アワヨトウ 1000 7日前 4回以内 散布
ブロッコリー アオムシ 1000〜2000 収穫前日 3回以内
キャベツ アオムシ コナガ ヨトウムシ アブラムシ類 3日前
はくさい 7日前
だいこん 21日前
ねぎ シロイチモンジヨトウ 1000 2回以内
レタス アブラムシ類 14日前 3回以内
すいか アブラムシ類 コナジラミ類 ハスモンヨトウ ヨトウムシ 3日前
きゅうり アブラムシ類  コナジラミ類 収穫前日
メロン 3日前 4回以内
にがうり アブラムシ類 ヨトウムシ類 カメムシ類  収穫前日 3回以内
コナジラミ類
かぼちゃ
ウリハムシ
なす アブラムシ類  1000〜2000
コナジラミ類 1000
トマト コナジラミ類 2回以内
ピーマン アブラムシ類 3回以内
オクラ アブラムシ類 カメムシ類
さやえんどう シロイチモンジヨトウ ヨトウムシ ウラナミシジミ 2回以内
実えんどう
さやいんげん ワタアブラムシ ウラナミシジミ マメノメイガ 7日前
えだまめ マメシンクイガ シロイチモンジマダラメイガ カメムシ類  ダイズサヤタマバエ フタスジヒメハムシ ツメクサガ    ウコンノメイガ ハスモンヨトウ        14日前
未成熟ささげ アブラムシ類 収穫前日
ばれいしょ 7日前 3回以内
かんしょ ナカジロシタバ アブラムシ類 ハスモンヨトウ
さといも ハスモンヨトウ 14日前
さといも(葉柄) ハスモンヨトウ 7日前
やまのいも アブラムシ類 ヤマノイモコガ ハスモンヨトウ 14日前
やまのいも(むかご)
豆類(種実) 但し    だいず あずきを除く マメシンクイガ アブラムシ類 シロイチモンジマダラメイガ ダウズサヤタッマバエ カメムシ類 フタスジヒメハムシ ハスモンヨトウ ウラナミシジミ アズキノメイガ 2回以内
だいず
ウコンノメイガ ツメクサガ
あずき マメシンクイガ アブラムシ類 シロイチモンジマダラメイガ ダウズサヤタッマバエ カメムシ類 フタスジヒメハムシ ハスモンヨトウ ウラナミシジミ メイガ類
ほうずき ホウキギツツミノガ 30日前
しょうが ハスモンヨトウ 7日前 3回以内
葉ショウガ 14日前
モロヘイヤ アザミウマ類 1回
あしたば アブラムシ類 2000 3回以内
ふき コナジラミ類 フキノメイガ ヨトウムシ 1000
うど アブラムシ類 45日前 2回以内
みつば アブラムシ類 21日前
せり アブラムシ類 30日前
ベストガード (ニテンピラム水溶剤) 殺虫剤一覧へ
住友アグリ(株)
作物名 適用病害名 希釈倍率 使用時期 使用回数 使用方法
ばれいしょ アブラムシ類  1000〜2000 14日前 4回以内 散布
かんしょ コナジラミ類 1000 育苗期 3回以内
メロン スイカ コナジラミ類 アブラムシ類 ミナミキイロアザミウマ 1000〜2000 7日前
きゅうり 収穫前日
カリフラワー アブラムシ類  アザミウマ類 2000
ブロッコリー 1000〜2000
とうがらし類 コナジラミ類 1000
ピーマン アブラムシ類 ミナミキイロアザミウマ コナジラミ類 1000〜2000
なす
トマト ミニトマト アブラムシ類 コナジラミ類 アザミウマ類
いちご アブラムシ類 コナジラミ類 チビクロバネキノコバエ 2000
レタス アブラムシ類 3日前
だいこん アブラムシ類 1000〜2000 7日前
モロヘイヤ コナジラミ類 2000
アスパラガス 1000 収穫前日
ねぎ ネギアザミウマ ネギハモグリバエ
クロバネキノコバエ類 2000
たまねぎ ネギアザミウマ 1000 2回以内
食用紅花(花) ナモグリバエ 2000 7日前
食用菊 アブラムシ類 1000〜2000
コナジラミ類 ミカンキイロアザミウマ 1000
ベニカS乳剤T (ペルメトリン水溶剤) 殺虫剤一覧へ
住友化学園芸(株)
作物名 適用病害名 希釈倍率 使用時期 使用回数 使用方法
ズッキーニ フキノメイガ 200〜300 7日前 3回以内 散布
だいず マメシンクイガ 200
ピーマン タバコガ 収穫前日 5回以内
キャベツ アオムシ コナガ ヨトウムシ タマナギンウワバ 3日前
はくさい アオムシ コナガ ヨトウムシ  7日前
だいこん 30日前 4回以内
ハイマダラノメイガ
ブロッコリー コナガ 3日前 5回以内
カリフラワー
茎ブロッコリ アオムシ 7日前 3回以内
レタス ヨトウムシ 200〜300 5回以内
リーフレタス 14日前 2回以内
たまねぎ ネギコガ ハスモンヨトウ 300 7日前 5回以内
ねぎ ネギコガ  3回以内
シロイチモジヨトウ 200
アスパラガス ヨトウムシ 収穫前日
豆類(未成熟) 但し  さやえんどう 未成熟そらまめを除く ヨトウムシ類ウラナミシジミ フキノメイガ マメシンクイガ 300 14日前
未成熟そらまめ 7日前
さやえんどう ヨトウムシ類 ウラナミシジミ ゙ 収穫前日
ベニカS乳剤U (ペルメトリン水溶剤) 殺虫剤一覧へ
住友化学園芸(株)
作物名 適用病害名 希釈倍率 使用時期 使用回数 使用方法
しそ ハスモンヨトウ  400 5日前 2回以内 散布
トウガラシ類 タバコガ 200 7日前
なばな コナガ 14日前 3回以内
とうもろこし アワノメイガ 4回以内
あずき フキノメイガ 7日前 3回以内
やまのいも ヤマノイモコガ 200〜300 5回以内
さといも ハスモンヨトウ 200
かんしょ イモコガ 300
オクラ ハスモンヨトウ 200 収穫前日 3回以内
しろな アオミシ 200〜300 7日前 2回以内
みずな ダイコンハムシ 300 14日前 1回
つるむらさき ヨトウムシ 200 7日前 2回以内
ダニトロンフロアブル (フェンピロキシメート水和剤) 殺虫剤一覧へ
日本農薬(株)
作物名 適用病害名 希釈倍率 使用時期 使用回数 使用方法
きゅうり ハダニ類 2000 収穫前日 1回 散布
すいか 1000〜2000
にがうり 2000 3日前
メロン 1000〜2000 収穫前日
トマト タバココナジラミ シルバーリーフコナジラミ 3回以内
トマトサビダニ 1000
ミニトマト タバココナジラミ シルバーリーフコナジラミ 1000〜2000
トマトサビダニ 1000
ピーマン ハダニ類 1000〜2000
なす 2000 1回
とうがらし類
豆類(未成熟) 但し  さやいんげんを除く 1000〜2000 7日前
チャノホコロダニ 1000
さやいんげん ハダニ類 1000〜2000 収穫前日
いちご
ほうれんそう 2000 21日前
みょうが(花穂) 収穫前日
みようが(茎葉)
モロヘイヤ 7日前
はすいも(葉柄) 収穫前日
しそ 28日前
いんげんまめ 1000〜2000 7日前
あずき
えんどうまめ
だいず
フェニックス顆粒水和剤 (フルペンジアミド水和剤) 殺虫剤一覧へ
日本曹達(株)
作物名 適用病害名 希釈倍率 使用時期 使用回数 使用方法
キャベツ ヨトウムシ オオタバコガ アオムシコナガ       ハイマダラノメイガ ハスモンヨトウ ウワバ類 2000〜4000 収穫前日 3回以内 散布
メキャベツ アオムシコナガ ウワバ類 2000
はくさい オオタバコガ アオムシ コナガ ヨトウムシ      ハスモンヨトウ 2000〜4000
カリフラワー コナガ ハイマダラノメイガ ヨトウムシ 2回以内
ブロッコリー ハイマダラノメイガ ヨトウムシ コナガ ハスモンヨトウ
なばな類(非結球あぶらな科野菜)但しチンゲンサイを除く コナガ  
チンゲンサイ コナガ ハスモンヨトウ
レタス ウワバ類 ヨトウムシ ハスモンヨトウ オオタバコガ
非結球レタス
ねぎ シロイチモジヨトウ ネギコガ 7日前 3回以内
かぶ ハイダラノメイガ コナガ 収穫前日 2回以内
だいこん ハイダラノメイガ コナガ 7日前
はつかだいこん 1回
わさびだいこん コナガ 2000 2回以内
すいか ハスモンヨトウ ウリノメイガ オオタバコガ 2000〜4000 収穫前日
メロン ウリノメイガ オオタバコガ
にがうり きゅうり ハスモンヨトウ ウリノメイガ  3回以内
なす アズキノメイガ 4000
ハスモンヨトウ オオタバコガ 2000〜4000
トマト ミニトマト 2回以内
いちご
ピーマン とうがらし類 オオタバコカ
にんじん ヨトウムシ 
ばれいしょ ハスモンヨトウ
かんしょ ハスモンヨトウ ナカジロシタバ 2000〜6000
さといも ハスモンヨトウ 2000〜4000
やまのいも ナガイモコガ ハスモンヨトウ
やまのいも(むかご) 14日前
はすいも(葉柄) ハスモンヨトウ 2000 収穫前日 3回以内
しそ 7日前 2回以内
しそ(花穂) 3日前
バジル
オクラ 2000〜4000 収穫前日
しょうが アワノメイガ ハスモンヨトウ
食用ほうずき ハスモンヨトウ 2000
みょうが(花穂) 3回以内
みょうが(茎葉)
アスパラガス 2回以内
オオタバコガ ヨトウムシ 2000〜4000
豆類(未成熟)  ハスモンヨトウ 2000
さやいんげん 2000〜4000
アズキノメイガ 4000
さやえんどう ハスモンヨトウ 2000〜4000
シロイチモジヨトウ   2000
えだまめ ハスモンヨトウ マメシンクイガ 3回以内
だいず 7日前
あずき ヨトウムシ アズキノメイガ 2000〜6000 2回以内
アーデント水和剤 (アクリナトリン水和剤) 殺虫剤一覧へ
バイエルクロップサイエンス(株)
作物名 適用病害名 希釈倍率 使用時期 使用回数 使用方法
すいか アブラムシ類 ハダニ類 1000 収穫前日 5回以内 散布
メロン アブラムシ類 ハダニ類 
ミナミキイロアザミウマ ミカンキイロアザミウマ 750
いちご アブラムシ類 ハダニ類 ミカンキイロアザミウマ 1000 4回以内
きゅうり アブラムシ類 オンシツコナジラミ ハダニ類      ミカンキイロアザミウマ
なす アブラムシ類 ハダニ類 ミカンキイロアザミウマ    ハスモンヨトウ
トマト オオタバコガ ミカンキイロアザミウマ 3回以内
ミニトマト 2回以内
ピーマン アブラムシ類 ハダニ類 ミカンキイロアザミウマ
とうがらし類 アブラムシ類 ハダニ類 ミカンキイロアザミウマ
アスパラガス オオタバコガ アブラムシ類 カメムシ類
食用ギク アブラムシ類 ハダニ類 ミカンキイロアザミウマ    ハスモンヨトウ ヨトウムシ 14日前 1回
パセリ ネギアザミウマ 7日前 3回以内
ニッソラン水和剤 (ヘキシチアゾクス水和剤) 殺虫剤一覧へ
日本曹達(株)
作物名 適用病害名 希釈倍率 使用時期 使用回数 使用方法
いちご ハダニ類 2000〜3000 収穫前日 2回以内 散布
なす
きゅうり
にがうり
ピーマン
さやえんどう
実えんどう
さやいんげん 2000
未成熟ふじまめ 14日前
未成熟ささげ 3000 収穫前日
ししとう
えだまめ 2000〜3000 21日前
あずき 14日前
だいず 7日前
かぼちゃ 2000 収穫前日
すいか
メロン 3日前
しそ 3000 14日前 1回
しそ(花穂) 2回以内
アクタラ粒剤5 (チアメトキサム粒剤) 殺虫剤一覧へ
シンジェンタ ジャパン(株)
作物名 適用病害名 使用量g/株 使用時期 使用回数 使用方法
きゅうり アブラムシ類 コナジラミ類 トマトハモグリバエ 1g/株 定植時 1回 植穴処理
ピーマン  アブラムシ類  
ミナミキイロアザミウマ 2g/株
トマト ハモグリバエ類 1〜2g
コナジラミ類 1g 育苗期後半 株元散布
ミニトマト 1〜2g/株 定植時 植穴処理
ハモグリバエ類 1g 育苗期後半 株元散布
ナス ミナミキイロアザミウマ マメモグリバエ         コナジラミ類 コガネムシ類幼虫 定植時 植穴処理
ミカンキイロアザミウマ 2g
アブラムシ類 1g 育苗期後半 株元散布
カリフラワー 0.5g
キャベツ コナガ 15g/培土L 播種前 床土混和
2g 育苗期後半 株元散布
アオムシ
アブラムシ類 定植時 植穴処理
苗床1u当6g 播種前 土壌混和
1〜2g 育苗期後半 株元散布
ハイマダラノメイガ 2g 定植時 植穴処理
育苗期後半 株元散布
ブロッコリー アオムシ コナガ ハイマダラノメイガ
ハクサイ アオムシ
コナガ
15g/培土L 播種前 床土混和
アブラムシ類 1〜2g 育苗期後半 株元散布
ダイコン アブラムシ類 4g/u 播種時 作条混和
レタス 0.5g 育苗期後半 株元散布
ナモグリバエ
15g/培土L 播種前 床土混和
非結球レタス アブラムシ類 0.5g 育苗期後半 株元散布
ナモグリバエ
15g/培土L 播種前 床土混和
サトイモ アブラムシ類 6g/u 植付前 作条混和
コガネムシ類幼虫
ばれいしょ アブラムシ類 2〜6g/u 植付時
やまのいも 6g/u 萌芽期 株元散布
ナガイモコガ 植付時 植溝混和
ネギ ネギアザミウマ 播種時 作条混和
6〜9g/u 植付時
ネギハモグリバエ
スイカ アブラムシ類 2g/株 定植時 植穴処理
イチゴ アブラムシ類 1g/株」 2回以内
メロン ハモグリバエ類 2g/株 1回
アブラムシ類 ミナミキイロアザミウマ 1g/株
ワケギ ネギアザミウマ ネギハモグリバエ 6g/u 植付時 作条混和
アサツキ
アルバリン粒剤 (ジノテフラン粒剤) 殺虫剤一覧へ
三井化学アグロ(株)
作物名 適用病害名 使用量g/株 使用時期 使用回数 使用方法
キュウリ ハモグリバエ類 2g/株 育苗期 1回 株元散布
ハモグリバエ類 アザミウマ類 定植時 植穴土壌混和
コナジラミ類 1〜2g/株 育苗期 株元散布
アブラムシ類 1g/株
コナジラミ類 アブラムシ類 生育期 
1〜2g/株 定植時 植穴土壌混和
うり類 アザミウマ類 2g/株 定植時 植穴土壌混和
アブラムシ類 コナジラミ類 1g〜2g/株
メロン アブラムシ類 1g/株 育苗期 株元散布
定植時 植穴土壌混和
コナジラミ類 1〜2g/株 育苗期 株元散布
定植時 植穴土壌混和
ハモグリバエ類 2g/株 育苗期 株元散布
アザミウマ類 定植時 植穴土壌混和
スイカ ワタアブラムシ 定植時 植穴土壌混和
生育期  株元散布
育苗期
カボチャ アブラムシ類 コナジラミ類 定植時 植穴土壌混和
ニガウリ コナジラミ類 定植時
ズッキーニ コナジラミ類 定植時 植穴土壌混和
アブラムシ類
1g/株 生育期  株元散布
ナス ハモグリバエ類 2g/株 育苗期 株元散布
ハモグリバエ類 アザミウマ類 1〜2g/株 定植時 植穴土壌混和
コナジラミ類
育苗期 株元散布
アブラムシ類 1g/株
定植時 植穴土壌混和
アブラムシ類 コナジラミ類 生育期  2回以内 株元散布
ピーマン アザミウマ類 1〜2g/株 定植時 1回 植穴土壌混和
アブラムシ類 1g/株
生育期  2回以内 株元散布
育苗期 1回
コナジラミ類
トマト ミニトマト 10g/1L 播種前 培土混和
ハモグリバエ類 コナジラミ類 1〜2g/株 定植時 植穴土壌混和
育苗期 株元散布
コナジラミ類 1g/株 生育期  2回以内
アブラムシ類
定植時 1回 植穴土壌混和
トウガラシ類 アザミウマ類 1〜2g/株 定植時 植穴土壌混和
アブラムシ類 1g/株
生育期  株元散布
コナジラミ類 育苗期
キャベツ アブラムシ類 2g/株 育苗期 株元散布
定植時 植穴土壌混和
アオムシ コナガ 2〜3g/株
ハイマダラノメイガ 3g/株
アルバリン粒剤 (ジノテフラン粒剤) 殺虫剤一覧へ
三井化学アグロ(株)
作物名 適用病害名 使用量g/株 使用時期 使用回数 使用方法
ハクサイ アブラムシ類 2g/株 定植時 1回 植穴土壌混和
2〜3g/株
ハイマダラノメイガ 3g/株
ブロッコリー アオムシ コナガ 2g/株
ネギ アザミウマ類 ハモグリバエ類 6s/10a 播種時 播溝土壌混和
定植時 株元散布
アザミウマ類 クロバネキノコバエ類 生育期 2回以内
ハモグリバエ類 6〜9s/10a
ワケギ アザミウマ類 ハモグリバエ類 6s/10a 生育期 1回 株元散布
ラッキョウ アザミウマ類 3回以内 散布
ニンジン ハモグリバエ類 9s/10a 播種時 1回 播溝土壌混和
セルリー アブラムシ類 2g/株 定植時 植穴土壌混和
ダイコン 6s/10a 播種時 播溝土壌混和
キスジノミハムシ 4〜6s/10a
9〜12s/10a 全面土壌混和
6s/10a 生育期 散布
タネバエ
チンゲンサイ キスジノミハムシ 定植時 土壌混和
播種時 播溝土壌混和
アブラムシ類 キスジノミハムシ
非結球油菜科野菜
カブ
菜花 ホウレンソウ アブラムシ類
レタス 非結球レタス ナモグリバエ 培土15g/1L 播種前 培土混和
1g/株 育苗期後半 株元散布
アブラムシ類 ナモグリバエ 2g/株 定植時 植穴土壌混和
シュンギク ハモグリバエ類 9s/10a 播種時 播溝土壌混和
定植時 植溝土壌混和
イチゴ ワタアブラムシ 0.5〜1g/株 植穴土壌混和
フキ アブラムシ類 20s/10a 生育期 土壌表面散布
ショウガ クロバネキノコバエ類 9s/10a 株元散布
オクラ インゲン アブラムシ類
莢エンドウ実エンドウ
ダイズ フタスジヒメハムシ 6s/10a 播種時 播溝土壌混和
シソ マデイラコナカイガラムシ 2g/株 植穴土壌混和
テルスター水和剤 (ビフェントリン水和剤) 殺虫剤一覧へ
石原産業(株)
作物名 適用病害名 希釈倍率 使用時期 使用回数 使用方法
ばれいしょ アブラムシ 1000〜2000 3日前 4回以内 散布
あずき アズキノメイガ 1500 7日前 2回以内
キュウリ アブラムシ類 オンシツコナジラミ 1000 収穫前日 3回以内
スイカ アブラムシ類 ハダニ類 4回以内
メロン アブラムシ類 ハダニ類 タバココナジラミ類(シルバーリーフコナジラミを含む)
ナス アブラムシ類 オンシツコナジラミ ハダニ類 3回以内
キャベツ ハクサイ コナガ アオムシ ヨトウムシ アブラムシ類 1000〜1500 21日前 4回以内
ネギ シロイチモジヨトウ 1000 7日前 2回以内
ダイコン アブラムシ類 1000〜1500 21日前
ダイズ アブラムシ類 1000 7日前 3回以内
インゲンマメ アブラムシ類 インゲンマメゾウムシ 3日前
パセリ アブラムシ類 2回以内
アクタラ粒剤5 (チアメトキサム粒剤) 殺虫剤一覧へ
シンジェンタ ジャパン(株)
作物名 適用病害名 使用量g/株 使用時期 使用回数 使用方法
コマツナ アブラムシ類 6g/u 播種時 1回 作条混和
チンゲンサイ アブラムシ類 ハモグリバエ類 定植時
セルリー ナモグリバエ 2g/株 鉢上げ時 2回以内 土壌混和
定植時 植穴処理
カブ アブラムシ類 6g/u 播種時 1回 全面土壌混和
ニンジン コガネムシ類幼虫
ホウレンソウ アブラムシ類 作条混和
ノザワナ
シュンギク アブラムシ類 ハモグリバエ類
セリ アブラムシ類 3g/u 親株養成期 湛水散布
スプラサイド乳剤40 (DMTP乳剤) 殺虫剤一覧へ
クミアイ化学工業(株)
作物名 適用病害名 希釈倍率 使用時期 使用回数 使用方法
ラッキョウ ネダニ類 2000 植付前 1回 30分種球浸漬
3L/u 14日前 株元潅注
ニラ 30日前
アドマイヤー1粒剤 (イミダクロプリド粒剤) 殺虫剤一覧へ
バイエルクロップサイエンス株
作物名 適用病害名 使用量g/株 使用時期 使用回数 使用方法
サトイモ ジャガイモ アブラムシ類 4g/u 植付時 1回 植溝土壌混和
ヤマノイモ アブラムシ類 コガネムシ類
カブ アブラムシ類 播種時 播溝土壌混和
ゴボウ 7日前 2回以内 株元散布
播種時 1回 播溝土壌混和
ダイコン 3〜6g/u
アサツキ アザミウマ類 4g/u 定植時 植溝土壌混和
ニラ アザミウマ類 30日前 株元散布
定植時 植溝土壌混和
ニラ(花穂) ネギアザミウマ 30日前 株元散布
定植時 植溝土壌混和
ネギ アザミウマ類
ワケギ
豆類(大豆を除く) アブラムシ類 3g/u 播種時 播溝土壌混和
ダイズ 50g/4L 育苗土混和
未成熟豆類(除く
エダマメ、サヤインゲン、未成熟ソラマメ
3g/u 播溝土壌混和
2g/株 定植時 植穴土壌混和
エダマメ 3g/u 播種時 播溝土壌混和
2g/株 定植時 植穴土壌混和
50g/4L 播種時 育苗土混和
サヤインゲン 1〜2g/株 定植播種時 植穴土壌混和
未成熟ソラマメ 3g/u 播種時 播溝土壌混和
2g/株 定植時 植穴土壌混和
キュウリ 1g/株 育苗期後半 株元散布
アブラムシ類 アザミウマ類 1〜2g/株 定植時
コナジラミ類 2g/株 植穴土壌混和
ズッキーニ コナジラミ類 アザミウマ類
ニガウリ アブラムシ類 1〜2g/株
カボチャ コナジラミ類 アザミウマ類 2g/株
スイカ アブラムシ類 5g/株 株元土壌混和
1〜5g/株 植穴土壌混和
アザミウマ類 1〜2g/株
マクワウリ アブラムシ類 1g/株
メロン 育苗期後半 株元散布
アブラムシ類 アザミウマ類 1〜2g/株 定植時 株元土壌混和
コナジラミ類 2g/株 植穴土壌混和
トマト アブラムシ類 アザミウマ類 1〜2g/株
コナジラミ類 0.5〜1g/株 育苗期後半 株元散布
ミニトマト アブラムシ類 コナジラミ類 1〜1g/株 定植時 植穴土壌混和
コナジラミ類 0.5〜1g/株 育苗期後半 株元散布
アドマイヤー1粒剤 (イミダクロプリド粒剤) 殺虫剤一覧へ
バイエルクロップサイエンス株
作物名 適用病害名 使用量g/株 使用時期 使用回数 使用方法
ナス アブラムシ類 1g/株 育苗期後半 1回 株元散布
アブラムシ類 アザミウマ類 1〜2g/株 定植時 植穴土壌混和
ピーマン アブラムシ類 1g/株 育苗期後半 株元散布
アブラムシ類 アザミウマ類 1〜2g/株 定植時 植穴土壌混和
トウガラシ類 アブラムシ類 1g/株 育苗期後半 株元散布
アブラムシ類 アザミウマ類 1〜2g/株 定植時 植穴土壌混和
ブロッコリー アブラムシ類 0.5/株
非結球油菜科葉菜 3〜6g/u 播種時 播溝土壌混和
ナバナ類
キャベツ 0.5/株 定植時 植穴土壌混和
ハクサイ
パセリ 3g/u 14日前 株元散布
アブラムシ類 アザミウマ類 0.5/株 定植時 植穴土壌混和
レタス アブラムシ類 育苗期後半 株元散布
ホウレンソウ 4g/株 播種時 播溝土壌混和
サトイモ 4g/株 植付時 植溝土壌混和
イチゴ 0.5/株 育苗期後半 株元散布
定植時 植穴土壌混和
アドマイヤー水和剤 (イミダクロプリト水和剤)  殺虫剤一覧へ
バイエルクロップサイエンス
作物名 適用病害名 希釈倍率 使用時期 使用回数 使用方法
ばれいしょ アブラムシ類 1000〜3000 14日前 2回以内 散布
きゅうり 2000 前日 3回以内
オンシツコナジラミ ミナミキイロアザミウマ
すいか アブラムシ類 ミナミキイロアザミウマ 3日前
メロン アブラムシ類 ミナミキイロアザミウマ 
タバココナジラミ
にがうり ミナミキイロアザミウマ 前日 2回以内
トマト アブラムシ類 タバココナジラミ 
オンシツコナジラミ  
なす アブラムシ類 ミナミキイロアザミウマ
オンシツコナジラミ
ピーマン ミナミキイロアザミウマ アブラムシ類