特性 (裏説明のまま)

果色が濃い黒紫色でつやのよい長卵形ナスの代表種。果ぞろいがよく、上物率が極めて高い。トンネル、夏秋どり中心に広い作型に適応可能。

発芽温度・水分条件が満たされない場合には、正常発芽しないことがあります。低温期の晩種は、発芽温度を確保してください。育苗箱に蒔いて、本葉2枚内外で12〜15cmポットに移植し、光を十分当てて徒長を防ぎます。

定植の適期は1番花開花直前ごろです。初期の整枝は1番花の下から出た勢いの良い枝を2本伸ばし、3本仕立てとします。生育が進むに従い、太目の枝5〜7本を誘引します。追肥は1番果収穫時から10〜15日おきに施し、草勢を維持します。

ナスTOPへ

ナス 2005 



ナス 2007



ナス 2006

ナスTOPへ

センチュウ

米ナスの成長過程

特性 (裏説明のまま)

果皮がやわらかく多汁質であまみがあり、食味最高の水ナスです。長卵形の早生種、収量・果色は千両2号と同じで、光沢があり見栄えよく浅漬け用に最高の品種。耐暑性に優れ、生育旺盛の強健多収品種です。
普通露地の家庭菜園では、桜の花の開花する頃がまきどきの目安です。苗作りは7〜8cm位のポリポットでピートモスなどの用土を使って、ビニールハウスやトンネルなど保温できるところで育苗します。晩霜の恐れがなくなる頃、本葉5〜6枚で畝幅80cm、株間40cmの間隔で定植します。日当たり、水はけのよい場所が適地で、定植1ヶ月前位に1u当たり石灰200gと油かす300g、化成肥料200gを施しよく耕して準備しておきます。
ナス科の野菜は連作を嫌いますので、ピーマンやトマトなどの跡地は避けてください。生育が進み草丈が伸びると風などで倒れやすくなるので、支柱を立てて倒伏を防ぎます。
過熟になると味が落ちますから、早めの収穫を心がけます。浅漬け用に天下1品の味覚が楽しめます。

水はね防止に古い遮光ネットを使用
台風が近づくとの事で
枝柱間をひもでくもの巣状に張る

ナスTOPへ

うっかり
支柱ひもがきつかった
奇形
収穫
料理 テンプラ
根の様子
5本で400ヶ位成った。
ねぎが日陰になって育たなかった。
ナス

家庭菜園写真集へ


2005年    2006年

2007年    


2008年  〜 2017年


2018年  〜 2023年




料理 漬物

4/24

7/16

7/15

7/18

7/13

7/19

7/20

7/22

7/23

7/25

7/27

7/30

7/31

8/1

8/2

5/17

4/21

6/4

7/25

7/3

7/6

7/7

7/9

7/11

7/13

7/14

7/15

7/16

7/19

7/22

7/27

7/30

7/31

8/2

8/2

8/4

8/5

8/11

8/12

6/6

6/13

6/19

6/20

6/21

6/22

6/24

6/26

6/27

6/28

6/30

7/1

7/18

8/7

8/26

8/28

6/4

7/25

7/6

7/6

7/18

8/4

6/4

6/4

7/6

単1乾電池と、官製はがき

約3週間

約2週間

8/31

9/7

9/7

9/8

9/19

9/21

9/24

9/27

10/2

10/7

9/27

9/28

10/4

10/12

10/26

10/26

10/26

最後の収穫

花はまだ多く咲いている

昨年より今年のほうが根張りが良い
根こぶ病は発症していない

表面の艶が無くなって来た

万能タイプナス栽培終了

米ナス果尻が瘡蓋状になる

ハスモンヨトウが空けた穴

果の重さに耐えかねてボキッ

初成り果

1週間目

千両二号

タイキ種苗

3/26

4/23

4/27

5/4

潟Aタリヤ農園

5/7

間引き

種まき

水ナスの種まき

5/26

5/8

5/31

6/1

6/10

6/15

6/23

6/23

6/24

6/24

6/25

6/25

6/29

6/29

7/5

7/5

7/7

7/9

7/11

1本立ち

水ナス

定植圃場

水ナス 間引き

千両2号ー2

15cmポットの水ナス

水ナスの定植

千両2号ー2

水ナス 1本立ち

千両2号ー2

7/13

7/14

7/18

7/20

7/21

7/23

7/24

7/26

7/29

7/23

7/24

7/30

7/30

7/31

8/1

8/3

8/5

8/8

8/11

8/12

8/17

8/18

8/20

8/22

8/12

8/22

8/22

8/24

8/26

8/28

8/31

9/3

9/5

9/8

9/10

9/13

9/17

9/19

9/20

9/19

9/3

8/31

9/24

9/21

9/24

9/26

害虫 オオタバコガ

褐紋病

コナガ 低齢幼虫?

シロイチモジヨトウ

10/2

10/2

10/5

10/12

10/16

10/20

10/29

11/4

11/22

11/30

栽培終了

A圃場栽培終了

B圃場 定植 

食害穴

食害穴

10/15

10/19

10/25

10/29

11/3

11/9

11/16

11/22